【ごみ箱だってこだわりたいノ!】
やっと見つけた逸品。
こんにちは、桜乃です。
みなさん、ごみ箱ってどうされてますか?
桜乃は、8月末に念願の新居に引越し、それ以来ずーっとごみ箱を探し求めておりました。 求めるごみ箱の条件は、「フタがあること」、「できればペダル式」、「高さは65センチ以内」、「デザインがいいこと」の4つでありました。 キッチンの背面収納棚に、ごみ箱がおけるように幅90センチほど空間をわざわざ作ってもらったので、その中に「キレイに」しかも「オシャレに」収まるごみ箱がほしかったのです。
探しましたよ~。
自由が丘の街の雑貨屋という雑貨屋をまわり、カタログ通販の本を片っ端からチェックし、スーパーというスーパーにも足を運びましたが、 どうにも4つの条件を全部クリアするごみ箱を見つけることができませんでした。
1つだけでも妥協しようかと、、、予備候補のごみ箱を見つけていたのですが、どうしても購入に踏み切れない。 こうなってはもう待つしかありませんよね。
ごみ袋がむき出しの状態がしばらく続く、お恥ずかしい光景。
でもね、見つけました!
願えば叶う! まさにそんなカンジです。
南青山のとあるインテリアショップに、そのごみ箱はちょこんと在りました。
そのきれいなラインと清潔感あふれる白のボディに、私もダーリンもひとめ惚れ状態でありました。 おまけに、ペダル式だし~。 後ろに、キャスターもついているのでちょっと引き出してカパっとごみを捨てるには最適です。 問題の高さも、メジャーで計っていただき無事クリア!
33リットル収納できるので、容量も問題なし。
やったーー! これで人並みのキッチンになる~(笑)
こうして10月上旬、待ち望んだごみ箱がやってきてくれたのでした。
探しもとめたごみ箱は、我が家のキッチンで凛とした表情で今日も元気にお仕事してくれています。
追伸
このエントリーを書くにあたって、ごみ箱の商品名をはじめて知りました。
ごめんね、ごみ箱くん・・・・
キッチン雑貨・インテリア雑貨のおしゃれな店を発見しました。かわいいものがたくさんで、ついつい買っちゃいましたが、店長さんも主婦らしく、とってもアットホームなお店でしたよ♪みなさんも覗いてみては?