ワーキングマザースタイル転職大好き【第4回】




2004年10月25日

転職大好き【第4回】

Posted by 田村小梅

学生時代のバイトから含めると、2年位お世話になっていた代議士事務所。私の初めての仕事は、訳が全く分からないまま突然幕を降ろされてしまった。

突然のクビ宣告を平静を装って受け流し、ホテルの部屋へ戻ってずいぶん泣いたっけ。ショック、というより超意味不明。み~んな笑顔なのに、もしやこいつら全てグル!?国会事務所で昨日まで楽しく仕事をしてた奴らも、知ってて私をこんな田舎まで行かせた!?そう思ったら怖くて居ても立ってもいられなくなったのだ。人生初の「人間不信」に、その後しばらく悩まされたのは言うまでも無い。

何週間かは落ち込んでいて全く動きが取れなかったが、少し立ち直ってからは「事の真相」を見つけ出すべく、私は立ち上がった。どいつもこいつもホラ吹きに見える中、しつこく情報収集を重ねてぼんやりと見えた真相はと言うと・・・

何のことは無い。
「後援会のお偉いさんの娘が事務所で働きたがってる」から、「地元と何も関係の無い私が邪魔」という事だったらしい。前日まで喧嘩をしながらも楽しく働いていた(と私は思っていた)東京事務所の秘書2名は、「知らぬ存ぜぬ」の一点張り。全ては後援会をとりまとめる第一秘書が勝手に仕組んだこと、と。

真相はもう闇の中。でも数ヶ月後の私の結婚式には、議員からお祝いも届いたし、当時の仲間が司法試験に受かったと言っては集まり、秘書が選挙に受かったと言っては集まっている。組織ぐるみで陥れられた訳では無かった、と今は信じたい。

・・・そして時間を巻き戻してクビから2ヵ月後。かなり立ち直った私は、本格的に次の仕事を探し始めた。
大学生の頃も一度も企業研究なぞした事の無い私。知っている仕事は当然「秘書」しか無い。その時はまだ秘書が天職だと信じていた私は迷うことなく、「秘書」としていくつかの派遣会社へ登録した。「国会議員秘書経験者」という珍しい肩書きがどこへ行っても大好評で、幾つもの会社からお声がかかり「エリートOLっぽいから」という不純な動機で銀座で社長秘書として働き始めた。働き始めてから数週間で、全くの適性の無さに完全に干されるとも知らずに・・・。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

「婦人科」のコメントで、うっかり見落とすところでしたが、今も転職活動中? 落ち着いたら、また転職活動記、レポートしてね!

Posted by: 葉山 at 2004年11月21日 21:59

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
働くママ歴ちょうど10年で転機となった2013年。
保育園、ならぬ学童デビュー
40カウントダウンの今、必死に時短美容!
秋仕様ネイル
春休み、子連れパリ旅行!
似顔絵
青春回帰?な2012年!
漢方の力
子供の習いごと
もうすぐ夏休み!!
パンダ@上野動物園
働くママたち、頑張りましょう!!
理想の働き方を求めて 
理想の働き方をもとめて
理想の働き方を求めて

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/276

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space