私は大のバック好き、である。今や、時計も含めてアクセサリーは一切つけなくなってしまったので、「ブランド好き」の私が力を発揮するところは、バックしかない。
そういった訳で(?)ここ数年バックが大好きで、「自分のご褒美」は決まってバックになっている。
シャネル・エルメスという王道を経て今ビビっときているのは、数年前にマイケル・コースをデザイナーに迎えてからまるで別ブランドに生まれ変わった「CELINE」である。それまでは「コンサバ」でややダサめなイメージだったのが、今や憧れブランドの上位に君臨!その火付け役とも言える「ブギーバック」は今やもう定番。
☆セリーヌ・ブギーバッグ(04-05年秋冬コレクション)
私がバックを買っても、あくまで「仕事用」。
となると、このブギーバックはかなり実用度が高そう。でも、火がついてから何年か経っているので「イマサラ感」が無きにしもあらず。。
と言う訳で、下見を兼ねて先日表参道のCELINEへ行ってきました。すると、新しい可愛いバックがあるわ、あるわ。。
くぅーーっ!!どいつもこいつも、可愛いじゃねーかっ!
特に私の目を引いたのは、一番最後に載っけたお医者さん用のバックみたいなやつ。
まず、まだ街中で見た事が無いのもポイント高しだし、実際手にとってみるとかなり重量感もあって何だか気合が入りそう。私の仕事は取材が多いのだけど、未熟な私は、取材へ持って行く小道具(ノートとかペンとか、そしてバックとか)で自分のやる気も左右される。
今の私に大事な事は、「良い仕事」を続ける事。そういった意味で、今一番「自分へのクリスマスプレゼント」として候補に挙がっているのはこのバックです。
子供が産まれるまでの私は、「宵越しの金は持たねぇ」主義で、給料は次々と欲しいものにつぎ込んでいました。飽きたらすぐにオークションに出すので、意外と効率は良いんだけど。。
でも、子供が産まれた今、初めて「貯蓄」なるものに手を出しているから自分へのプレゼントは一年に一度、クリスマスのみ!!(の、はず)
年に一回位、奮発したって良いよねっ!!
いいですね。全部クリックしてみたけど、私もお医者さんバッグが好き。
シューケットのところに【楽天野球団】って書いてあるけど、最近たまに見かけますよね。バッグとその言葉があまりに無関係で、笑えました。
その文字を入れたら、お店が楽天から、何かもらえるのかなあ。と、ぜんぜん関係ないところに反応してごめんな~
私も気になってました。【楽天野球団】!
楽天の新規参入の効果はすごいだろうなぁ。
いっつも「自分にご褒美の時『だけ』は、きちんとショップで買って店員さんに『ありがとうございました』と言ってもらいたい」と思うけれど、どうしてもネットの「20%OFF」にやられてしまって、未だその夢は叶わず・・・。
ペギーさんのエルメスのブレスレットも見ましたよ!初めて見たデザインだったけど(新作!?)、すっごく素敵!
のぞき見してごめんな~
私も見たぜっ。ペギーさんのエルメスのブレスレット!素敵!
小梅さんの選んだバッグは、どれも小梅さんが持ったところがすんなりイメージできますぜっ。お医者さんBAG買ったらまたご報告お願いいたします。
私はトート型が大好きで「トート大臣」と化しております。エルメスのガーデンパーティーもすごく欲しいのですが、あの形で底に鋲がないのはギモン・・・と思うの。
ブランドモノには弱い(知識がない)のですが、エルメスは自分のイニシャルと同じHなので、なんとなく購入に至ってしまいます。
ところで【楽天野球団】。みんなが連呼してるおかげで、ぐぐったら、約298,000 件もありました。そして、「中途採用」の募集までありました。どう?小梅さん。