ここ、WMSのメンバーは、それはそれは活動的な人が多く、人付き合いも活発だ。ネット上の付き合いだけではなく、オフ会もすごく盛り上がる。らむねさんのキャラクターもあいまって、ぽつんと初めて参加したときも、ちっともさびしい思いをしなかった。
でも私は基本的に、人と対峙するのが苦手だ。特に初対面!
見た目、そう見えないらしく、意外に思われることも多いのだけど、緊張のあまり「何か話さなきゃ」のプレッシャーにつぶされそうになることも多い。仕事上の付き合いで会うときは、目的がはっきりしてるので、そのことを話せばいいけれど、それでも、初めて訪問する会社など、パニックになって、何を話したのかまったく思い出せないなんてこともあった。
初対面というのは、特別だ。天性の本能で切り抜けちゃう人がうらやましい。でも、そうじゃない人に、こんなマニュアル本をお勧めしたい。
おちまさと氏の著書
初対面の教科書
だ。
おちさんそっくりの似顔絵がかわいくて、欄外のコメントがぷぷっと笑える、肩のこらない教科書なのだが実用的にできあがっている。面白いんだけど、ド真面目に作ってある。
家庭に入って出産休暇とった後、仕事復帰したときの、最初の出勤前にも、読んでおくと心が落ち着くと思います。ひっそりと読んでみてくださいね。
こんにちは。京太さんが「初対面」が苦手だなんて信じられないです~。お勧めの本。読んでみますね!(さっそく図書館でget。私本を買うとそれだけで満足しちゃうんです。ご紹介ありがとうね)
よく言われるけど、ほんとに苦手なの。
ごくごく親しい人だけが知る私は、かなりの小心者なのだ。