柚子さん曰く「節約したほうが確実にそして時間的に早く増える」。
目からウロコが落ちるなぁ・・・。一度もそんな発想したこと、ありませんでした(苦笑)。
じつは、このネタで書き込むことは、浪費体質を暴露することにほかならず、我輩、忸怩たる思いでいっぱいなのであります(ケロロ軍曹風)。
今、株をやっているけど「使いたいから運用して増やす」ためだし、すっぱいトマトと甘いトマトがあったら高くても後者を選ぶし・・・。だからお金が貯まらないのであります。
ま、いいや(素に戻る)。一応、こんな私でもケチるときはあります。
同じサービスや商品を安く手に入れることができて、そのためにさほど手間や体力、時間をかけずにすむなら、極力安くなるように心がけています。できれば、労力をかけず、宅配で・・・というのが、多いパターンかも。
最近、節約を意識したのは・・・
★美容院で勧められるシャンプー・トリートメント類をその場で買うとほぼ定価なので、楽天市場で底値買い(数千円安くゲット)
★クレ・ド・ポーのファンデーションをネットオークションで買おうと入札(定価の半額)。が、油断して終了時刻に仕事していて、再入札を忘れてゲットできず(泣)。
★楽天のポイントがたくさんつく日に、前から欲しかったデジカメを購入。
★夏休みの帰省が繁忙期になるため、航空券だけ買うよりオトクな「ホテル付航空券パック」専門サイト旅スパートを利用。
・・・と、これぐらいです。
自転車をこいだり電車に乗ったりして安いお店に行って人ごみをかきわけるガッツはないし、仕事もハードなので、なるべく体力を温存しておきたいと思い、欲しいものがあると、楽天で「商品名を検索」→「価格の安い順に並べる」で、底値買いし、宅配で入手することが多いです。
(宅配が続くと段ボールがたまるのが玉にキズなんですが)
ムリやり節約してもきっと続かないし楽しくないから、自分に合ったパターンでムダを省いていけばいいはず・・・なんて、無理やりしめくくってみたものの、自分で自分を肯定してるだけかも!
わぁ!!クレ・ド・ポーのファンデーションを使っているんですね。良いですよね~。私、手に入ったときは、蓋の裏側まで使ってます(笑)。これって、節約かしら??
もちろん、フタの裏まで、というか、フタの裏から!使ってま~す。浪費家なのか、ケチなのか・・・。クレ・ド・ポーのファンデーション、いいですよね!