ワーキングマザースタイルこえだちゃんは、目覚ましかわり!




2005年09月17日

こえだちゃんは、目覚ましかわり!

Posted by 桜乃ゆめ

桜乃です

平日毎日欠かさず見ている番組があります。

それは、テレビ東京系で放映されている「みどりのくにのこえだちゃん」

こえだちゃん だいすきこえだちゃん

朝、午前6時40分から約5分間の番組なのですが、この番組のテーマソングが流れると4才の娘が、ガバリと起き上がり、目覚ましがわりになっています。

目覚ましになるTV番組って、働くママにとってはとっても貴重な存在。
この番組が終わった後に起こすと、我が家では、ぐずって、ぐずって本当に大変なんです。
我が家では、テレビ東京系のこの番組枠には本当にお世話になってます。感謝。感謝。

それに加えて、私がこの番組が好きな理由はもう一つ。
「こえだちゃん」と聞くと、「アーー懐かしい!」と思われた方いませんか?

そう!! 1977年に発売されて、一世風靡したあの「こえだちゃん」なんですよねぇ。

私も子供のころに、この「こえだちゃん」で遊んだことがあって、「こえだちゃん、まだ売ってるんだぁ」と感慨深かったです。 夢中になったおもちゃって時代を超えて残っていくんだなぁって思いました。

こえだちゃんの歴史

「こえだちゃんグッズ」も徐々に増えてきてます。というか、夢中になっているのは私なんですが(笑)

こえだちゃん こえだちゃんと木のおうち  こえだちゃん トイザらス限定 たくさんのおはなのおともだち スペシャルカラーのおようふく こえだちゃん チューリップちゃんとチューリップのおうち

男の子には目覚ましかわりには、ならないかもしれませんが、懐かしい気分を浸る!という意味ではオススメの番組です!
一度見てみてね。(放映時間が実質3分ぐらいなのでご注意を。)

☆--------------------------------------
「みどりのくにのこえだちゃん」 テレビ東京系6局ネットワーク
(テレビ大阪/テレビ愛知/TVQ九州放送/テレビ北海道/ テレビせとうち)
毎週(月)~(金)午前6:40 ~ 6:45 放送中






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

うちの4歳児もこれが目覚まし代わりです♪最近この番組に気づいて、これで起こすようになってから職場に早めに行けるようになりました(笑)うちもおもちゃを欲しがっているのですが、まだ買ってません。でも買ったら親の方が夢中になりそうですね(^^)

Posted by: さなごん at 2005年09月17日 20:22

こえだちゃん、懐かしいです!私はこえだちゃん派で色々と集めていたので、こえだちゃんで遊びたい時には我が家に、リカちゃんで遊びたい時は別のお友達のおうちに集まる、というルールが出来上がっていました(笑)。

こえだちゃんのアニメがやっている事は知っていたんですけど、早朝だったのですねー。我が家の長女の目覚ましにも丁度良い時間なので、早速週明けから目覚まし代わりにしてみます!

Posted by: マオ at 2005年09月18日 06:33

やっぱり懐かしいよねぇ。こえだちゃん!
おもちゃは、かなり進化してます(笑)。木のおうちがガバリと開いたときは、かなり感動いたしました。
このテレビ東京の午前6時40分の番組にも歴史があって、2003年に放映されていた「かっぱまき」という、クレイアートの短編アニメも最高でしたよ。
ちょっと、おかしくて、シュールな世界が逸品でした。今、 『Yahoo!Streaming』で動画配信がスタートしてます。
一度見てみて。ハマルから(笑)

かっぱまきのHP
http://www.dreameggs.com/kappamaki/index.html#
Yahoo!Streamingはここ!
http://streaming.yahoo.co.jp/category?k=4

Posted by: ゆめ at 2005年09月18日 22:50

オススメありがとうございます。
こえだちゃんの番組があったなんてびっくり!!へええええええ。フィギュアだけじゃないのね!!私がぜひとも、みてみたい。(笑) 

Posted by: 柚子 at 2005年09月19日 11:53

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
サンタクロースの演出
乾燥オフィスにスチームクリーム♪
手帳は10月始まり
スポーツ選手として思うこと
英語のお稽古の曲がり角
がんばれ、受験生
働き方見直しプロジェクト
GREEにはまる理由
楽しく勉強するために
お誕生日会
バカラ直営のバー
恩師との再会
ヨン様、空を飛ぶ
新入社員教育と子育ての共通点
「触れる地球」展

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/1430

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space