ワーキングマザースタイルワーキングマザースタイル、1歳のお誕生日です!




2005年10月18日

ワーキングマザースタイル、1歳のお誕生日です!

Posted by 村山らむね

去年の春から企画して、秋にスタートしたこのワーキングマザースタイル[wmstyle.jp]

おかげさまで1周年を迎えました。

今まで読んでくださったみなさま、コメントを寄せてくださったみなさま、トラックバックをしてくださったみなさま、本当にありがとうございました。

世の中は、俄然、少子化対策について喧しくなってきました。子供の数を増やすのも大事。でも一番重要なのは、現在子育てしている人たちが、子育てと自己実現の両立にストレスを感じないことではないでしょうか?

働きながらもう一人産める環境

もうひとりほしいけど、でも・・・・に続くさまざまな要素が、一つでも少なくなることがとても大切ではないでしょうか。行政・企業・家族・地域社会、いろんな立場でそれぞれできることがあるでしょう。わたしたちも、その小さな力のひとつとして

今、ワーキングマザーの人へ
これからマザーになろうとするワーキングウーマンへ
そろそろワーキングしようと考えるマザーへ

ポジティブで元気の出る情報や共感できる思いををスタッフ全員で提供していきたいと思います。

特に2年目は、イベントや復職支援などにもエネルギーを注いで行きたいと思っています。今までありがとうございました。そして、ずっと長いこれからを、よろしくお願いいたします。

一周年に寄せて
村山らむね






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

1周年、おめでとうございますー!!
読者の立場からスタートして、今はスタッフとして参加させていただいています。
これからも、ワーキングマザー及び予備軍の方たちの少しでもお役にたてるように頑張っていきたいです。
ワーキングマザースタイル、万歳!!

Posted by: みほっち at 2005年10月18日 14:19

祝!一周年♪みんなで箱入り娘(息子)のように、純粋に大事に大事に育ててきたWMSも、もう1歳を迎えたのですね。人間でいうと、そろそろ自分の足で歩き出そうかという年齢。読み物だけにこだわらず、読者の方に現実的なソリューションを提供できるような活動をしていきたいと強く思います。2歳に向けて、1歩1歩確実に歩いていきましょう!

Posted by: 茜 at 2005年10月18日 14:33

何か事件が起きると「小梅が書いてやる!!」とネタに転換したり、気分がどっぷり沈みこんで記事を書けない時も、陰でこっそりみなさんの記事やコメントを読んでフフフ・・・と笑ってみたり。

【いつも隣にワーキングマザースタイル!】

さて2年目はどんな展開を見せるのか・・・。
これからもマイペースで楽しんでいきたいです。

Posted by: 小梅 at 2005年10月18日 14:38

1歳おめでとう!
ブログ?何それ、という段階から参加させていただいて、もう一年。
WMSの成長とともに、自分も少しは成長したかな?
ここがなければ、出会えなかったすべての方たちに感謝です。
いまや生活の一部になったワーキングスタイル、これからも大切に育てていきたいですね。

Posted by: りこ at 2005年10月18日 15:01

祝!1周年

これまで作ってきた絆を大切に、次なるステージに進んでいきましょう。いろんな可能性があってワクワクしますね。楽しいことが一番です!

Posted by: ゆり at 2005年10月18日 15:19

1周年、おめでたい!郷ひろみのお誕生日からスタートした(なーんや、それっ!)ワーキングマザースタイル、1周年ですね。

「『おかあさん』するって楽しいかも」って思ってもらえたり「こんな、こむぎみたいなヤツでも、やっていけるなら、私は、まだまだ大丈夫かも?」って元気を与えたり?「ばっかじゃねえの?」と笑われたりしながら・・・みんなで『おかあさん』を頑張って行きたいです。

いや、あまり頑張りすぎなくてもいいんだよね~って、声を掛け合いながら、ゆるゆると進んで行きたいです。スタッフの方、読者の方々、これからもよろしくお願いいたします。

Posted by: こむぎ at 2005年10月18日 16:48

祝 1周年!

1年前は目の前の子どもと仕事にあけくれ、ビジョンなき毎日を送っていましたが、WMSのおかげで中長期的なビジョンを持てるようになりました。
(感謝!)これからもスタッフ、読者のみなさんのおかげ。今後も一緒に成長できたらなと思います。

Posted by: あきこ at 2005年10月18日 18:31

1周年おめでとう!1周年ありがとう!

スタッフとして参加させていただき、私なりに少子化社会を憂えたり、少しでも状況を変えていけないか・・・あれこれ考えた1年でした。

と同時に、いろいろな形でワーキングマザーの仲間たちが前向きに笑顔で頑張っている姿を見て、元気になった1年でもありました。

私自身は今、母であること、ワーキングウーマンであること、どちらもとっても満足しています。この気持ちをこれからも皆さんにお伝えしていきたいと思っています。皆さんのご支援がいつも励みです。これからもどうぞよろしくお願いします。

Posted by: かほる at 2005年10月18日 18:49

新スタッフとしてこちらに参加させていただいて数ヶ月ですが、まだWMSが1年という新しいサイトであったことに改めて感動を覚えています。
もっともっとこれから、使える、楽しいサイトに、わたしたちスタッフがしていかなくては!という思いを新たに。
頑張らなくちゃ!

Posted by: AKIKO at 2005年10月19日 04:14

1周年ですねー。あっという間でした。
普段、実は「ハハオヤという立場である自分」を意識する事がそれほどない(これはこれで問題あり…)私なのですが、ワーキングマザースタイルに参加することで「やっぱり、母である自分」を強く意識するようになりました。
皆さんの記事や、様々な方のコメント、トラックバックされた記事に、励まされたり、渇を入れられたり(コレは大きい!)、涙したり。
これからも、盛り上げて行きたいですね!よろしくお願いします。

Posted by: ゆうこ at 2005年10月19日 09:23

祝・1周年!
何より、一読者として楽しませていただいてます。充実した記事を、そして嬉しいコメントやTBを、ありがとうございます。今後も、WMSとともに皆が成長していけますように!

Posted by: ふうこ at 2005年10月19日 10:05

ハッピーバースディーですね~。
あっという間の1年。
ブログもWMSで初めてトライいたしました。
いい出会いがいっぱいできました。これからも長ーく続けていきたいです。

Posted by: ゆめ at 2005年10月19日 13:13

1周年おめでとう♪
素敵なWMSに出逢えて、素敵な仲間と知り合えて、とってもシアワセな1年でした。
さて、2年目はもっと素敵な出来事が待っているはず。。。読者のみなさんにも一緒に楽しみましょうね。

Posted by: しゅうこ at 2005年10月19日 19:52

WMSがまだ、1年しか経っていないことにびっくりしている本田です。このような中身の濃い、そして生活に心地よいエッセンスを与えてくれるWMSに参加できていることを本当にうれしく思っています。WMSに負けず、私自身も成長しなくては!!
「1周年、おめでとう!!これからもよろしくお願いします。」
(こんなおめでたい時期なのに、PCが壊れ・・・。やっとインターネットができるようになったのに、メーラーが作動しない状態。涙・涙・・・。すみません。)

Posted by: 裕美 at 2005年10月20日 00:50

おめでとうございます。毎朝、ここをのぞくと元気が出ます。スタッフのみなさま、これからも楽しみにしています。

Posted by: KIKI at 2005年10月20日 01:01

祝1周年!
この1年を振り返ってみると、WMSと共に少しずつ前に進んでいる私がいるように思えます。WMSが存在したからこそ体験できた事に感謝しつつ、これからもWMSと共に成長していければ・・・と思っています。

スタッフとして、一読者として、これからもよろしくお願い致します!

Posted by: マオ at 2005年10月20日 06:08

1周年おめでとう!&ありがとう!

ほんとにもう1年も経ってしまったなんて・・早いですね。
この1年、私自身の生活でもめまぐるしい変化があって、落ち込んだり、元気がなくなってしまったり・・ということがあったのですが、そんな時、このWMSがいつも励ましてくれました。

ここでの出会いが、とってもうれしくて楽しい1年でした。これからも、どんどん色んな出会いを重ねてワクワクいきいき暮らしていきたいと思ってます。これからもどうぞよろしくです。

Posted by: みらい at 2005年10月20日 08:26

おめでとうございます!こちらを見るのが日課です。子持ちのシングルでワーキングマザーとして、いろいろと考えさせられたり、元気をもらったり。
これからもよろしくお願いします。(私が言うのも変かな?)

Posted by: 雨花火 at 2005年10月20日 09:26

1周年おめでとうございます!
村上らむねさんをはじめ、皆さんの活動や考え方を日々拝見しています。
子育てをしながらの仕事というのは、ものすごくハードルが高い気がしますが、皆さん勢力的にされているのですごいなぁと日々感心。
いつか、お仲間になれるようなくらい私も頑張らないと!と思っています。
これからも、楽しみにさせて頂きます。

Posted by: びび at 2005年10月21日 03:26

ブログも、トラックバックも、実はよくわかっていない、そして携帯すら持っていないデジタル音痴のカトウです。そんな私を受け入れてくれるWMSに感謝。そして、忙しい中、読んでくれる読者の皆さんにも! これからもよろしくお願いします。

Posted by: カトウ at 2005年10月22日 00:05

そうか、1年経ちましたね! 

私ごとですが、10月は、子どもの誕生月。街に金木犀の香りがあふれていて、産まれた翌朝、部屋の窓を開けた瞬間に漂ってきたあの香りを思い出し、温かい気持ちになります。

これからも、金木犀の香りをかぐたびに、WMSも2歳、3歳だね・・・と、毎年、お誕生日を祝っていけますように。

これからも、よろしくお願いします。

Posted by: 葉山 at 2005年10月24日 04:49

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
スパリゾートハワイアンズは、首都圏から毎日無料バス運行(要予約)その1美味しい&フラ堪能編
ダイソンの空気清浄機は、PM2.5よりずっと小さい粒のPM0.1も99.95%除去
ダイソンのモニター募集のお知らせ
ワーキングマザースタイル10周年パーティー「自分をほめよう!」
イママデからミライをつくる 「自分発見・未来発見」ワークショップ
ワーキングマザーの意識調査結果が発表されました!
小学生をお持ちのワーキングマザー向けアンケート
ワーキングマザースタイル、9周年です!!
【取材対象者募集】マタハラって知っていますか?
お仕事&プレゼン塾Vol.2 …AO入試を考えている我が家の場合
「もう一人産みたくなる社会」に近付きますように
ヒカリエでお仕事塾
いじめについて、今のうちに考えておくこと
8月4日(土)、パリ発のチャリティーイベントが丸の内で開催!
3月1日 ワーキングマザースタイルオフ with「ゆずりば」

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/1527

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space