さて、3回目でおそらく最後の妊婦期間に突入した私。
2人目出産は2002年のことで、4年半ぶり。前回は妊婦さんにうれしいサービスが付加されているカードについて書きました(出産費用を給付金が戻った後に支払う方法)が、今回はある意味倹約グッズです。
「今まで買い込んだマタニティパンツ代は何だったのか……!!」
という一品。(でも、ちょっとオチあり(笑)、詳しくは後半にて!)
いやー、妊婦グッズって、進化してるんですねぇ。
その商品は「ベリーベルト」といいまして、今まで履いていたボトムをマタニティ仕様に変身させちゃう!というモノ。
この商品を最初に知ったのは、日本での輸入をはじめました!という、プレスリリースがきっかけでした。もう1年も前のことです。
こーれはすごい!
使ってみたいからもう1度妊婦になってみたい!
なんて思ってしまったぐらい画期的。いわゆる「アイデア商品」ですよね~。
そして、商品を知った当時は「これ、自分が使う時ってくるのかなぁ?」と思っていたものですが、めでたく妊娠がわかった時、私が思ったのが「やった!ベリーベルト、実際に試せるや~ん!」でした(笑)
それぐらい、私にとっては目ウロコ商品だったんです。
■「きちんとマタニティ」は、価格が高い上に出番が少ない!
1人目を2000年に生んだ時、私は8ヶ月までセミナー講師仕事をしていたので「かっちりした服装」がどうしても必要でした。なので、マタニティ向けのスーツを購入したのですが、日本製ではキャリア志向なマタニティスーツ自体存在せず!って感じで、結局探しに探して、インポートもののお店にて、セール価格で3万円ぐらいで、購入したものを活用しました。
うーーーん。高かったです。
毎日着るならいいですが、普段はカジュアルでOK!な職場ですから、ほんとーーにその講師仕事の時だけに!でしたから。
結局、当時会社員でしたから、会社に交渉して、会社経費扱いにしてもらいましたが(これって、ベンチャーならでは?)自腹だと、キツかったと思うんですよねー(^_^;)
でも、会社勤めでマタニティ服を探している方なら「今はいてるスカートやパンツをそのまま履きたい!いかにもマタニティです~、というカッコの自分が、むしろ恥ずかしいよ~」と、思われる方も多いハズ。(私は過去2人の時、そんな考えでした)
そんな妊婦さんには、本当にうってつけの商品だと思います!
■ベリーベルトは、2タイプ(ボタン/ホック)
●ジーンズやパンツをマタニティウェアに変えたい人
ベリーベルトボタンアップ
●スーツを着る機会の多い人
ベリーベルトスライド
それぞれ、 2,980円(税込)という価格は、特に「ちょっとかっちりした服装をしないとー!」な人にはありがたい価格です。
最初にリンクしてあるのは楽天市場で、唯一、ベリーベルトを取り扱ってらっしゃるお店『chantilly baby&child』さん。
でも、残念ながらボタン式のタイプしか扱っていらっしゃらないようなんです。
私が購入を検討した数ヶ月前は、9,000円以上で送料無料、となっていたのですが、今この記事を書く前に再度商品ページを確認したら、要望が多かったんでしょうねー。
こちらの商品はメール便での発送が可能です!!
メール便全国一律 160円
ということで、私は結局、日本国内の輸入元のイーエスクリエイトジャパンさん直営サイトでは「5,000円以上お買上げで送料無料」なので2タイプを一緒に買う事で、送料クリア!で購入しました。
(セットで5,000円というのが用意されていたので、それを購入したのです。今は、どうもホック式が在庫切れのようで、だからセット商品がないのかも!?)
上の画像では、あまりわからないですが、ボタン式の方が、日本国内では需要が高いんでしょうね。
ボタン式は、すでにちゃんとパッケージが日本語なんです。
ホック式は、英語表記。
ベルト部分はゴムになっていて、伸縮性があります。
付属の布は、スーツ向けのスライドが「紺、黒、ベージュ」で、ボタンが「白、黒、紺(デニムっぽい色)」と、それぞれ用途に合うであろう色味をセットにしてあるのも、イイナー、使えるね~、というポイントですね。
個人的には
「付属の布で、黒がカブっているので減らしてもらって、ホック式とボタン式を全部1セットにしちゃって、価格が少し安くなればいいのになぁ」
と思ったりしましたが。
■ベリーベルトの使用感は…
3サイズあるベルトの内、現在6ヶ月(3人目なので、お腹が大きくなるのが早いー!)の私は、Sサイズを使用してます。昼間は、ジーンズなどにこのベルトをつけてます。
トップスは、当然丈が長めのものモノでないといけないのですが、やっぱり今まで履いてたフツーのボトムをはけるのって、うれしいですね~。
ですが、実は購入する前は、前述の通り「今まで買い込んだマタニティパンツ代は何だったのか……!!」とまでの期待感でいっぱいだったのですが、1つ実感したことが。それは、
夜、寝る時など、リラックスタイムは、やっぱりマタニティ仕様のらく~なパンツ・スパッツが快適~!
って事です(笑)。
よく考えたら、アタリマエの事なんですけどねー。
ですので、この記事を読んでいいなー、と思われた方、スパッツ類は、最低限数本必要かと思いますよ★
ただ、ベリーベルトのサイトにも書いてありますが、
マタニティウェアを買う前にまずはベリーベルトを利用するのが賢いプレママの第一歩です。
ということで、やっぱりオススメ!ベリーベルト。ワーキング妊婦の方は、ぜひお試しあれ。
この記事があがるの、待ってました(笑)。
数ヶ月前に、色々な雑誌で人気の子供服のオーナーに取材に行った時にこの存在を知り、迷わず購入!(http://www.orthobios.net/index.php?page=a027)
3年前の長男の妊娠の時はこんなものが無かったので、ネットで安くGAPなどのマタニティを買い、出産後高値で売っていたので、またそれをやるつもりでいましたが、そんな必要無いですね~。
お腹が出てきたので、そろそろ出番です!
さっきのコメント書いてから気づきました!
私が先ほど書いた「取材したの人気ベビー服」は、chantilly-babychildさんです。
オーナー、超可愛くて通っちゃいました。
すごい!これは便利。
ずいぶん私はマタニティ代、無駄にしました。(涙)
2回くらい着てないマタニティとかもけっこうあるんですよね。おなじく、かっちりした格好って機会が少ないわりに、高い。。。。。。
体型がまだ全然戻ってないから、産後の体用に買おうかな(爆)
真面目な話、お宮参り用の服がなくて困ってます。妊娠前の服はウエストが全然はいりません!
>小梅さん
これ、ホントいいですよね!
しかも、私が紹介している楽天内のお店の実店舗に取材にいかれてたんですねー。
私も近くだったら通いたい~。
>みほっち
そう!そうなんですよね。ホント出番少ないのにさ~、で(笑)
あと、産後服!
私も実際生んでみた後でないと「産後、すぐ元の服はいるわけない!」という事実に気付きませんでしたわ~(苦笑)
今回は、3人目なんですけどはじめて「真夏に後期を迎える」のです。なので、デカ腹対応のトップスは、新たに何枚か買わないとなぁ~、と。
ただ、トップスは産後も普通に着られるデザインを選べば、ムダにはならないと思うし、まだ買う気になるというか…。
って感じですねー。