桜乃です。
今日はとってもいいお天気ですね!
連休の谷間もサラリーマンしておりました。(とほほ)昨日は泣きたくなるような寒ーい1日で何だか仕事をしていても、ため息ばかりがでておりました。
なので、今日のお天気は本当に気持ちがいい~。珍しく、朝から張り切って家中のお掃除をしてしまいました。
一息ついたのでこれから自由が丘までブラブラお散歩してランチしようかなぁ、なんて思っています。
さてさて、自由が丘の街はゴールデンウィークを迎えて、いつもにも増して人が多いです(><;)
ちょうど、「Jiyugaoka Sweets! '06」 というスプリングフェスティバルをやっています。
甘いもの好きの方、自由が丘に来られるなら今ですよ~。
自由が丘に住んでいると一番よく聞かれることが「ランチはどこがおすすめ?」ということ。
子供づれOkで、おいしいランチって結構見つけるの大変なんですよねぇ。
というわけで、、桜乃のつたない情報ではありますが、おすすめランチスポットをご紹介したいと思います。
自由が丘が一番にぎわうのは、ランチタイムから夕方にかけてです。
案外、オープンカフェ形式のお店が少なかったりいたします。 また、子供お断り、なんてお店もたまーーに、あります。
一方子供連れにとっても優しいお店もいっぱいあります。
本日ご紹介するのは、おいしいイタリアンカフェ「ラ・ボエム」です~。
すずかけ通り沿いにある「ラ・ボエム」は、2階建てのヨーロッパの宮殿をイメージさせるような外観です。通りに面してオープンカフェエリアもあります。すずかけ通りは交通量が多いので、おすすめはやっぱり店内2階です。
天井も高くて、のんびりできます。2階のソファ席は半個室っぽいので子供づれには便利です。(お店のHPに写真が載ってますので、チェックしてね。)
お店のスタッフのみなさん、気持ちのいい挨拶をしてくれますし、子供づれにはとっても優しいのです。
ランチタイムだと、子供にオレンジジュースをサービスしてくれますよ。(祝日も大丈夫だと思う。。。)
さすが、グローバルダイニンググループのお店だなぁ、と思いました。
パスタランチをいくつかとって、いろいろなパスタをシェアするのがオススメです。
ご予算は、1人1,000円ぐらいです。
自由が丘の中心街とは離れていますが、スイーツフォレストからは徒歩5分ぐらいの場所です。
ランチをした後に、スイーツフォレストでケーキをゲットするなんてコースもいいですね。
詳しい情報は下記からどうぞ♪
--------------------------------------
お店:「ラ・ボエム」
住所: 152-0035 東京都目黒区自由が丘1-4-81F・2F
電話番号 03-5731-5050
--------------------------------------
<営業時間>
平日 午前11:00-翌午前3:30
(ラストオーダー 翌午前3:00)
金・土・祝前日 午前11:00-翌午前5:00
(ラストオーダー 翌午前4:00)
ランチ:午前11:00~午後2:00
(土・日・祝祭日除く)
--------------------------------------
ゴールデンウィーク中の自由が丘情報はこちらから!
「自由が丘オフィシャルサイト」はこちら