ワーキングマザースタイルファイナンシャルプランナー安田まゆみさんに会ってきました(4/5)




2006年05月22日

ファイナンシャルプランナー安田まゆみさんに会ってきました(4/5)

Posted by 村山らむね

さてファイナンシャルプランナー安田まゆみさんインタビュー、具体的な相談になった第3回目ははいかがでしたか?ファイナンシャルプランナーへの相談を盗聴しているような臨場感が魅力だったと思います。

貯まる!かんたんどんぶり家計術の著者 安田まゆみさんのインタビュー。5回連載の第4回目です。

動画(正確に言うと、静止画+音声です)にてご紹介します。

今回もかなり長いのですが、がんばって聞いてください。きっとあなたのご家庭の未来が輝きます!

2006_0422_190058.JPG 貯まる!かんたんどんぶり家計術

さて第4回目も個別相談です。

●田中さん(仮名)

・セミナーの感想

・子供がたくさんいる場合のお金の貯め方

・学資保険の賢い利用法

  などです。かなり具体的な質問になっていて、ファイナンシャルプランナーに相談したいけど、どんなふうに答えてもらえるのか分からない人には、絶好の内容になっています。

 (ポッドキャスティング対応)

●Windows Media Playerバージョン
●QuickTimeバージョン
(12分49秒)

■安田まゆみさんのホームページ






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

この安田先生インタビューに参加させてもらった仮名佐藤です。前回は自分佐藤の相談、生命保険に入る際のポイントをお聞きしたのですが、単に子供が一人だからいくらの保険が最適か、というだけでなく、現在の資産などでも違ってくるということを教えていただきました。

今回の田中さんの相談内容もとてもためになりました。実は私たち夫婦は貯金はしていても、一人の子供のために将来かかる教育費、という括りでのお金を用意していません。今回のお話で、早速学資保険をはじることにしました。

Posted by: 仮名佐藤 at 2006年05月23日 12:45

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
ダイソンの加湿器の存在感がなさすぎて驚く
お仕事&プレゼン塾Vol.2 …AO入試を考えている我が家の場合
ヒカリエでお仕事塾
LIFEBOOKがリビングにやってきた その3 Windowsのタブレットは超できる子
どうして今まで知らなかったのか?「ジャパン・レストラン・ウィーク」
LIFEBOOKがリビングにやってきた その2 英語字幕のプログラム
LIFEBOOKがリビングにやってきた その1
ドリームマッチプロジェクトは中小企業と若い人材をつなぐプロジェクト
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム第8回
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム第6回
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム第5回
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム第4回
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム第3回
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム その2
ワーキングマザーのためのキャリアアップコラム その1

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/2139

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


タイトル: FP技能士は国家資格
ブログ名: FP技能士資格を取得しよう
日付: 2007.03.31
内容: FP技能士は、ファイナンシャルプランニング技能士のことです。FPというと一般的にはファイナンシャルプランナーのことを指しますが、FPになるための資格がFP...
タイトル: 生命保険・保険証券の読み方
ブログ名: 知って得する豆知識
日付: 2007.05.06
内容: 生命保険の保険証券には、主に以下の項目が記載されています。とても重要なことなので...
タイトル: FP講座
ブログ名: FP
日付: 2007.05.20
内容: 数ある資格の中でもFPは特に有用といわれています。 社会人がキャリアアップの一環...
タイトル: ファイナンシャルjプランナーの資格試験について
ブログ名: 資格試験勉強法
日付: 2007.06.09
内容: ファイナンシャルプランナーが脚光を浴びています。 このファイナンシャルプランナー...
タイトル: AFP、CFP資格を取る方法
ブログ名: 仕事の最新情報
日付: 2008.05.09
内容: ファイナンシャルプランナーとして大きな仕事を扱うには、国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能士を取得する他に、民間の資格であるAFP、CFP...
タイトル: 3級ファイナンシャルプランニング技能検定の合格率
ブログ名: 仕事の最新情報
日付: 2008.05.13
内容: ファイナンシャルプランナーになる為の最初の登竜門となるのが、3級ファイナンシャルプランニング技能検定です。この試験を受けて合格する事で、ようやくファイナン...
タイトル: ファイナンシャルプランニング技能検定の合格率と難易度
ブログ名: 仕事の最新情報
日付: 2008.05.16
内容: 2級ファイナンシャルプランニング技能検定の合格率は、3級と比較すると、当然ながら難易度が高くなっています。 よって、合格率もそれに応じて低くなってい...
blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space