ワーキングマザースタイル焼き肉のたれはジャンで決まり




2006年06月20日

焼き肉のたれはジャンで決まり

Posted by fellow

 こんにちは。夏が近づいてきて、アウトドアで遊ぶ計画をたてることが多くなりました。
しかしうちは、海に行ったら、泳いでその後バーベキュー。テニスに行ってもその後コート外でバーベキュー。友達のうちでもバーベキューと、いつでもどこでも食べることに余念がありません(笑)。

 おそとで気の知れた人々と焼きたてのアツアツを食べるのは絶対においしいです。それをもっとおいしくしたいと思った場合は、有名な美味しい肉を取り寄せることを考えがち。それもいいですが、安くて美味しくできる方法がありました!、焼き肉のタレを美味しいものにすることです。
 
 あるときに、バーベキューを立て続けにやるときがあって、いろんなメーカーのたれを買ったのですが、一番おいしかったのがこのジャン。25年以上にわたるロングセラー商品というのも納得の味でした。生タイプだし、味が濃すぎないんですよね。

それまで焼き肉のたれというのは、しょっぱくて、ニンニクのにおいが強くて、すぐ喉が渇くものだと思っていたので、味のまろやかさに驚きました。

値段は確かに市販の安売りのモノに比べてやや高いですが、子供用=甘口、大人用=辛口など、複数本を買う必要がありませんので、結果としてあまり気になりません。
(ジャンを買うようになってからは、そもそも焼き肉のたれにどうして、甘口、辛口があるのだろうかと逆に考えてしまいます)

焼き肉のタレを買うときは、ついつい特売品に手をのばしがちですが、ぜひタレにもこだわってみてはどうでしょう。未知のおいしさを発見できるかもしれませんよ。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント
blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
運動の秋 親子でテニス
インターネットの安全な使い方を考える
保育所民営化を経験して
焼き肉のたれはジャンで決まり
ワールドカップは”人”に注目
春の珍客
もうすぐワールドカップが始まる(スポーツ選手と誕生日の関係)
4月29日開業「富山ライトレール」
子どもも飲めるこどもびいるで乾杯!
職場の昼当番はどうしてますか?
身のまわりのことを自分でこなせる人間に
日本酒の新酒が出回る季節
ラストラン近づく富山港線に乗りました
親子3代インフルエンザに罹る
「子育てのすばらしさを伝える」に賛成!!

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/2218

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space