ワーキングマザースタイルワールドカップ 前半45分の夢




2006年06月23日

ワールドカップ 前半45分の夢

Posted by fellow

日本は、ブラジルに、1対4と、大負けしてしまいました。ブラジルの強さを見せつけられた試合結果になってしまったと思います。

しかし、みなさん、前半45分(ロナウドが前半ロスタイムで1点入れるまで)は、日本ファンにとって、本当に夢のような時間だったのではないでしょうか。

玉田選手が前半34分で、1点目を決めたとき、感極まって、私はテレビの前で、日本の旗を振って、踊り狂ってしまいました(娘から、「ママ、うるさい」と何度も言われながら、、)。

日本リードのきっかけを作ったのは、もちろんGKの川口選手の活躍があったからでしょう。ブラジルのするどい攻防を、彼が最高のプレイをして防いだからです。その姿は、ドイツのGKカーンを思い出させました。

日本にとっては、初戦のオーストラリア戦に負けたことにより、最後まで苦しい戦いを強いられたと言えると思います。でも、選手たちにとって、世界の舞台を踏むことは、貴重な体験のはずです。

日本は、予選突破できませんでしたが、前半45分の戦いぶりに、私は満足しています。夢を与えてくれてありがとうと、日本のナショナルチームの選手たちにお礼を言いたいくらいです。そして、次のワールドカップを目指して、気持ちを切り替えて、頑張ってほしいと思います。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

ホント、前半は夢のような時間でした。
後半になって押されてる感じめきめきだったので、途中でテレビ消しちゃいました。
今回、川口がとにかくすごくてカッコよかったです♪

Posted by: みほっち at 2006年06月23日 15:46

みほっちさん、コメントありがとうございます。コメントしてくださって、とっても嬉しいです。

そうですよねー。川口選手が本当にかっこよかったですよね。

次回のワールドカップに期待しましょう!

Posted by: みどり at 2006年06月24日 00:48

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
ドイツの少子化の行方
ドイツのお菓子事情 - いろんな色や形の砂糖菓子
みどり流 外国企業でマネジャーになるための法則
本当の自分 - 母語とはなんぞや
ドイツの数独ブーム
女は欲張りな方がいい
上司に初めて嘘をつく
ドイツの生活はダンケから始まる
イザールの川くだり
しがみつかない生き方をしよう
部下の言葉 - 上司というよりは同僚という感じ
仕事第一の女
「できる子」の親がしている70の習慣
休暇の意義 - 自分のライフスタイルを見直す時間
食べることは生きること

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/2241

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space