脱毛と一口に言っても、いろんな方法があります。高周波脱毛(少ない回数でで無駄毛ゼロを目指す)・DNT脱毛(一本ずつ確実に処理)など。でも永久脱毛は今、光脱毛がお得です。通う回数は増えるけれど、痛みも少なく一回のお値段も安い。そして、一回の照射が短時間で済むので、負担が少ないのです。でも完全脱毛率は個人差があるというのが、光脱毛の一般的な見解のようです。つまり脱毛効果が完璧ではないということ?
でも私、痛いのはいやなんです。どーしても、それが怖くて今までも思い切れませんでした。でも技術の進歩とともに、痛みが少ない脱毛法が開発されたのです。それが光脱毛。別に完璧に脱毛できなくても、薄くなればいいや。そんな気持ちで、私はサロンを検索し、家から一番近いところを探してみました。
そのサロンは全国展開していて、美容整形以外のあらゆる美顔術、痩身術を行えることで有名なサロン。通常の価格表を見ると、思わず「やめよう」と思うくらい高額なのですが、抜け道というのはあるものです。そう、そのときどきで開催されるキャンペーンを利用するのです。
私が探したときは、ワキかビキニラインのどちらか選べて、一年間何回通ってもOKのフリーパスが、23,000円というもの。施術の間隔は最短でも一ヶ月あけないといけないので、最高12回の照射ができるということになり、通常一回の照射で1万円程度かかるのを考えると、かなりお買い得。1年かかったとしても、その後一生、気にしなくていいなら、安いかも。さっそく、チラシを手に、サロンへ向かいました。
* * *
まずは、予約。私はお店にいきなりいきましたが、あいていたため即カウンセリングしてもらえました。しかし、キャンペーンの脱毛をオーダーすると、ワキはもう定員いっぱいだというのです。ビキニラインならOKというので、最初はビキニラインからチャレンジすることにしました。
キャンペーンなので、入会金などはいらないのですが、脱毛後のお手入れ化粧品の購入を勧められました。「必ず買わなくてはいけないわけではないのですが、トラブルを避けるためお勧めしています」というお姉さんの誘惑に、勝つか負けるか。この脱毛後専用化粧品(化粧水・冷却ジェル・オイル・お粉)が、結構高いのですよ。全部で3万7千円!別に普通の化粧水やジェルやオイルで代用してもいいような気がします(私は買っちゃったんだけど)。肌が特別弱い人じゃなければ、ここはひとつ、買わずにすませてその分違うことに使いましょ。
さて、予約しておいた日時に再び訪れ、テスト照射をします。前日、お風呂で患部をシェービングしておきます。サロンのロッカールームで、体にバスタオルを巻きつけ、それ以外は全部脱いで裸になります。アクセサリーもはずします。紙のパンツがあるのでそれだけははきます。かなり恥ずかしいです。ふんどしみたい....。
サロンの中にあるもうひとつの扉の奥のソファで、バスタオルと紙パンツだけの状態でしばし待ち(もちろん、外部からは見えない場所ですから安心)、呼ばれたら脱毛室へ。ベットに寝て患部だけちらりと出した状態で、目隠しされます。これは光が目にはいらないようにということだそうです。そして、冷たいジェルを塗り、一箇所だけ照射。ちくっとしました。ですが、そんなに痛くはありません。その日はそれで終わり。
テスト照射なので、このまま状態をみます。
次は三日あけてサロンに行きます。今回は第一回目の本格的な照射です。前回テスト照射したところが問題ないことを確認し、前回同様ジェルを塗ってからバババと光を照射。面で照射するため、片側3分、もう片側3分程度で終わります。範囲は好みで決められますが、紙パンツの内外2cmが目安だそうです。正面から見た範囲と、少しだけ足を開いた箇所も、お好みで照射してくれます。でも、相手はもちろん女性のエスティシャンですし、紙パンツがとりでになっていて、そんなに恥ずかしくはありませんでした。しかも、二度目で慣れたのか、まったく痛みを感じませんでした。光があたってあたたかいなぁという程度。
その後、15分間ジェルを塗り保冷剤で冷やします。赤みがひくまで、お風呂禁止でシャワーのみということでしたが、私の場合は当日も、赤くはなりませんでした。ちょっと照射が弱すぎたのか?あまりきれいに脱毛できたとは言えない状態。それに、燃えカスのような毛のようなものが肌に残ります。でも、これでいいのだそうです。その日の晩、シャワーを浴びたら、燃えカスがいくぶん落ち、毛先が焦げたのかチクチクしない!シャワーの後は専用ジェルと化粧水で肌を整え、ガーゼの上から保冷剤で冷やせば、あっさりとお手入れ完了です。脱毛箇所に保冷剤をあてておく姿は人には見せられませんが、気持ちいいです。このセルフお手入れは3日間続けます。
まだこの段階では、毛は残っています。試しに一本毛抜きで抜いてみると、するっと抜け落ち、毛先に毛根はないもよう。しかし1週間もすると、もとどおり。少しだけ薄くなったかも?という程度。一回じゃぜんぜんわかりません。でも、これを続ければ、どんどん毛が弱くなり、少なくなるというエステティシャンの言葉を信じて、次の予約日にまた突撃!
二回目は、前回痛みもなく脱毛感も少なかったので、もう少し強い照射をお願いしました。この強弱というのは非常に重要で、エステティシャンに任せてしまうと、非常に弱くされてしまうので、効果が少ない気がします。ちょっとずつ「強めに」とお願いし、自分に最適な照射の強さを探すのが、光脱毛成功のポイント。恥ずかしがってる場合じゃないですよ。
こんな感じで1年間、気が済むまで通うことができるのは、キャンペーンのおかげ。体験しなきゃソンソン。それに、こんなに楽ならもっと早くすればよかった!私は肌も強いほうなので、トラブルもなし。気長に続けようと思います。手や足などは、値段も結構高いですので(照射面積が広いですからね)、予算にあわせてのんびり通うのがかしこいやり方ではないかと思います。
サロンは行くたびに、セレブ気分が味わえるところ。せっかく通うのだから、いっぺんに短時間でやるより、何度も足を運び、贅沢な気分を満喫するつもりで、長く根気よく通うのがいいでしょう。
一本残らず全部脱毛したかったり急ぐ必要がある場合は高い値段も覚悟しなくちゃいけないけれど、のんびり計画でやるなら、光脱毛で充分。この先使うはずだったであろう脱毛費(クリームとかシェーバーとか)を考えれば、そんなに高くはないかも。長年悩んできた、シェービングによる肌荒れ、チクチクなどからも開放され、本当に快適そのもの。でも私の場合、すべすべになっても、妊娠線もろもろの諸事情で(笑)、ここをひと目にさらせることはまずないと思います。だけれど、自分が快適であるということの贅沢。やっぱりやってよかった。年頃になったら、娘にも薦めようと思う。
それに、将来私が年老いて、介護をお願いするときも、これならちょっとは安心できそうです。皆さんも、キャンペーン情報を収集して、お得に気長に光脱毛、やってみませんか.....?
次回は、話題のSK-IIの最新吹き付けファンデーションについて、体験ルポしますね!
お楽しみに。
永久脱毛、8年前にワキをしました。私も光でしたけれど、10万円以上しました。(今はお安いですよね。)
1年とちょっとをかけて、当時は完璧に脱毛できたのですが、8年後の今はというと。両方とも2-3本忘れた頃にはえてきます。この忘れた頃にというのがネックでたまに気にしてあげていないと、1本だけびよーんと伸びている....恥ずかしい....。
高かったけれど、私は脱毛して正解でした。私の場合かみそり負けしやすいので、剃る場合流血のリスクもなくなったし。ノースリーブも気にせず着れるし。
ヒザ下も脱毛しようと思っているのですが、友人がひどい目にあったので、挑戦するなら冬にしようかなと思っています~。(隠せるから)
私も去年から通い今年の夏は快適にプールを
楽しんでいます。同じ方式で価格は永久会員で
3万円でした。秋に値上げがあるのでもう1箇所
やろうかなーと考えています。
私はこの記事に背中を押されて光脱毛に行きました。
エステは若くてキレイな人が、よりキレイになりに行くところ…のようなイメージがあって、30代の私としては敷居が高かったんです。でも、近い将来40肩にでもなってムダ毛の処理が難しくなったら困るなと、加齢とからめて考えられるようになり、若くない今こそ!と、思い切って行ってみました。
行ってみたらお客様に同年代の人も多く安心しました。わたしの選んだコースは12回で2万円、2ヶ月ごとに通うので2年近く通う予定です。
柚子さん、ひどいめって赤いポツポツができちゃったのかな?膝下、わたしもやりたいけど、これは高いんだよねー。うーん。
ピーピーさん、全身やりたいよね、ほんとは。叶姉妹とか全身脱毛してるんでしょうねー、やはり。
なかむらさん、記事を読んで行動起こしてくださったなんて、すごくうれしいです!そう、エステって意外と、30代40代の人多いのです。やっと生活にゆとりができて、エステできるわ!って人、いるんじゃないかな。若いときは、恋に仕事に忙しくて、エステは結婚式の前だけ、なんて感じじゃないのかな、実際は。
しわがくっきりはっきりのおばあになるまえに。やれることはやっておきたいよね。ほどほどに。