もうすぐ引越しを控えてる京太です。現在の家は父の持ち物。引越しするときはきれいにして返さなきゃといまからせっせと、細かいところをお掃除しています。
特にお風呂。カビはカビとり剤を使ってそこそこきれいになってますが、意外とやっかいなのが、水あか。黒っぽい台があるため、水垢が白く残ってるのが気になっちゃって。これ、水道水のカルシウム分なのかなぁ。スクレーバーでこそぎとるんだけど、なかなかきれいにならないんです。
もちろん、洗剤もいろいろためしたけど、水垢だけは落ちないの。ハウスクリーニングでも頼もうかなと思ったら、母が「そんなの頼むお金あるなら私にちょーだい。やるから」と言われるし。そうはいっても、そこそこきれいにしておきたいしね。
そんなある日。新居用の洗剤などもぼちぼち買わねばと思っていたところ、たくさんの種類の洗剤を買うのが面倒になり、なんでもOKのマルチプレーヤー、本田いくさんのエントリーや、武田りこさんがなどなどここのメンバーも実践しているという、重曹にチャレンジしてみようと思い立ちました。
まずは、スーパーで100円くらいの重曹を買ってきて、お風呂に持ち込んでみました。例の水垢の部分に振りかけて、水分を与えながら様子をみて、指でちょっとこすってみたんです。
するとびっくり!ずるりんと水垢が剥けるようにとれちゃったんですよ!いとも簡単に!
事前に本などで知識をインプットしておいたので、髪の毛洗う前にすりこんだり、歯ブラシにつけて磨いてみたり、体や顔を洗うときにつかってみたりと、自分の体にも使い、風呂場の汚れの気になるところにふりかけてこすってみたり、とにかく重曹だらけのお風呂場(笑)
しかし、お風呂場がばっちりきれいになったんです。鏡もくもらない。洗面器、我が家のは透明なプラスチックでできていますが、ぴっかぴか!さらに、顔はつるつる、頭皮はすっきりさわやかでかゆみもなし。おまけに手までつるんつるん。お風呂の排水溝も、なんにもしないのに、ぬるぬるしてない!重曹ってすごいんですね~。顔も体も家も、重曹でぴかぴかだわっ。もうさっそく、重曹お掃除セットを購入しちゃった私です。
なんか重曹使うのって楽しい!意味もなくいじってると癒される(へん?)。やっぱり体に安心なものっていいなぁ。さっそく入居前掃除も重曹持って行くことにします!これ一種類でいいんだから、家計にもやさしいよね。汚れが浅いうちに、重曹で家中をきれいに保とうとはりきっているのでありました!
そうそう。苦手な虫よけに、重曹にミント油たらしたものをおいておくといいんだって。これからアロマオイルのことも勉強しようっと。たのしくなってきたぞー。
重曹って本当にすごいですね。顔まで綺麗になるなんて。やってみよ。
私のエントリーも紹介していただき、ありがとうございます!
ね、重曹、いいでしょう?
ただ、穏やかとはいえ研磨剤だということと、弱酸性の性質がありますので、お風呂の材質によっては浴槽を傷める場合もありますので、気をつけてね。
ちょっと使いすぎたかなー、というときは、クエン酸を使って中和するとよいですよ♪
また、重曹の使い方、エントリーしますね!
重曹も顔用がありました。
わたしの知り合いで全身と歯も重曹で洗うという人もいます。
塩で全身と歯もいれば いろいろですね。
すみませんが、ツッコミを。
重曹は“弱アルカリ性”です。
クエン酸は“酸性”だから中和できるのです。