ワーキングマザースタイル入園入学準備の準備




2007年02月22日

入園入学準備の準備

Posted by fellow

我が家の次女は、今春から幼稚園の年少さん。先日1日体験入園も済ませ、親子共々入園に向け気持ちが盛り上がってきたところなのです・・・が、入園時に用意する小物について考えると、ちょっぴり気が重くなるのも事実だったり。

次女が通う幼稚園=長女が通った幼稚園は、通園バッグやお弁当袋などの小物類はお母さんの手作りが望ましい、というスタンス。もちろん強制ではないのだけれど、「望ましい」と言われたらできるだけの努力はしてみようかな、と、思いますよね?実は長女入園の際は気負い過ぎてしまって実用に耐えられるものを自作する自信が湧かず、結局はとあるネットショップでセミオーダー。その3年後、小学校への入学の際には「ま、使えれば良いんだし!」なんて気楽に考える事ができるようになっていて(笑)、思い切ってミシンを購入し(私にとっては大事件!)小物作りに初チャレンジ。この時は本当に「使えれば良いんだし」という勢いで何も考えずにざくざく切った布をミシンでががっと縫い合わせて終了!

そして今回の次女入園。「使えれば良いんだし」とは言え、どうせなら我が子に喜んでもらえるようなものを持たせてあげたい!というのが親心。使えれば良いよね?から一歩前進しようと、基礎から学ぶ事にしました。

学ぶと言っても、取り敢えず身に付けたいのは小物作りの基礎。不器用なので手の込んだ事はしてあげられないけれど、長く愛用できるよう抑えるべきポイントを抑えたものを作ってあげたいと思い、以下の本を購入してみました。

1日で完成!手づくりの通園通学こもの―はじめてママの基本の通園通学グッズ完全レッスン
1日で完成!手づくりの通園通学こもの―はじめてママの基本の通園通学グッズ完全レッスン

通園通学 毎日いっしょのバッグと小もの
通園通学 毎日いっしょのバッグと小もの

「1日で完成!潤オ」は、とにかく分かりやすい!写真入りでかなり詳しい説明が載っているので、不器用な私でも安心して取り組めそう。基本の通園6点セットの他、ピアニカや笛用のバッグ、ビニール素材のプールバッグの作り方なども掲載されています。アップリケや刺繍、お名前付けについての解説もありました。

「毎日いっしょの潤オ」は、作り方自体は種類毎に統一されているのだけれど、シンプル&ナチュラルな作品が多々掲載されているので、本を眺めているだけでも楽しいかも。手提やシューズバッグと言えばキルティング地を思い浮かべがちだけれど、この本では中肉木綿やデニム生地などで表布と裏布を縫い合わせて作る、丈夫で見た目も可愛らしい作品が紹介されています。入園&入学グッズにありがちな、子供っぽいデザインが苦手という方にもおすすめです!

レッスン本を入手した事ですっかりやる気になった私だけれど、生地選びは難航・・・あちこち見て回ったもののこれは!と思えるようなものを見つける事ができず、結局ネットショップで絵本作家さんの生地をオーダー。これでようやく入園準備の準備が整いました・・・ほっ。準備ができただけで満足してしまわないよう、早々に着手しなくちゃ、ですね!(と言いつつ完成品をご紹介できる日は何時になる事やら・・・)






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

最近はキットもありますけど 本にも詳しくかいてありますし 材料屋さんによっては型紙をくださるところもあります。
キットは楽しみがないので 子供さんと選べるので楽しみがあります。
生地を買うときは、少々高くても良い生地を科って作ったほうが良いですよ。
サンリオのキャラクター物は、高いですけど縫製もしやすいのでお進めです。

Posted by: はな at 2007年02月22日 19:47

偉いですね。私はついつい母に頼んでしまったので尊敬します。一つくらい何か作ってあげたいのでとりあえず本買ってみます!o(^-^)o

Posted by: カナリア at 2007年02月24日 17:06

はなさん、カナリアさん、コメントありがとうございました!

その後生地以外の材料も一通り揃えたものの、制作に着手する気配が全くない私です・・・準備が終わった時点で満足してしまう癖?をどうにかしなくては。無事制作完了のご報告ができるよう頑張ります!

Posted by: マオ at 2007年02月28日 05:06

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
「苺状血管腫」をご存知ですか? − 経過報告
小6女児の携帯トラブル
何もしない夏休み
入園準備にボンメルシィ!リトル
切実な今年の抱負
久々にハマった育児エッセイ漫画「ママはテンパリスト」
AIGLE(エーグル)の2WAYマザーボストン
しいたけ茶に感動!
我が家の簡単オムライス
出産祝いを選ぶなら
「苺状血管腫」をご存知ですか?
子供が喜ぶ朝ご飯で気分転換
デザート感覚!LUSH(ラッシュ)の生パック
お手軽過ぎてびっくり!きのこ栽培
入園入学準備の準備

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/2787

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


タイトル: 入園 準備調査隊
ブログ名: 入園 準備のサイト集情報
日付: 2007.07.17
内容: 入園 準備のリンク集形式のサイト情報です。の情報収集にお役立てください。
blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space