ワーキングマザースタイルワーキングマザーの平日クリスマス




2007年12月27日

ワーキングマザーの平日クリスマス

Posted by

クリスマス

今年はファミリークリスマスは25日平日夜になり、その日も仕事が詰まっていたので、今回はおとり寄せ中心でいきました。

お取り寄せも美味しいところのものを選べばなかなか悪くはありません。最近は冷凍技術も進んでいるのでちゃんと解凍すれば問題ないですね。ワーキングマザーには強い味方です。

ケーキはデリケーキの「クリスマスケーキ ボア・ド・カシス」を2年続けて取り寄せました。娘たちが大好きなケーキです。

それからとり農園のクリスマス福袋
これは値段の割りに充実度が高くて大人6人のパーティーにもちょうど良かったです。
鶏は弾力とコクもありどれも美味しかったです。
から揚げとか鍋セットとかは調理は必要なのでそのあたりは若干手作りです。

サーモンやら、ピザやら、サラダの材料などを生協であらかじめ取っておいたので、当日の買い物はほとんどしませんんでした。 材料費は全部でおおよそ1万ちょいくらいです。

でもこれだけではトラックバックテーマ「ご自慢料理」のにならないので、人気のレシピをひとつ紹介

【簡単ラズベリーアイスクリーム】

生クリーム(乳脂肪のもの)1パック
冷凍ラズベリー2分の1パック
砂糖 まぜたときにはっきり甘いくらいの適量

上記をスティックミキサーでクリーム状にする。
冷凍庫で30分くらい、固まり過ぎないように何度かスプーンでほぐしてまぜる
適度なところでキレイなガラスの器にいれて召し上がれ~

みんなに「絶品 他で食べたことない」と喜ばれました。色もきれいですー

クリスマス

余談ですが、今年は高校生の娘の彼氏16歳と大学生の娘の彼氏24歳も来て、なんと彼氏たちのほうが娘よりよく手伝ってくれました。持つべきものは彼氏??おおいにお役にたってもらいますって感じ(笑)
そして余興としてファミリー+彼氏たちで即席バンドをやりました。
ジョンレノンのHappyCheristmasをボーカル、コーラス、ピアノ、ベース、鈴でパート分けしてやりました。
ほぼぶっつけ本番なので下手でしたが「これから毎年だんだんレベルアップしていこうね」と約束しました。来年も彼氏たちはいるのかしら~??

今年は手をかけず気持ちを掛けたクリスマスでした。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

最後から2行目がとっても受けました。

アイスクリームまねさせていただきます~。

Posted by: らむね at 2008年01月06日 02:32

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
ベビーシッターの事件に思うこと。スタッフそれぞれの考え方
いじめについて、今のうちに考えておくこと
主婦のための手帳術
もう手放せないiPod Touch+おすすめアプリ
GREEにはまる理由
vol.118:トラックバックテーマは「お気に入りのアプリや携帯コンテンツ」
vol.117:トラックバックテーマは「公立へのこだわり、国立・私立へのこだわり」
vol.116:トラックバックテーマは「子どもに携帯電話、どうしてる?」
vol.114:トラックバックテーマは「夏のお出かけ、どこ行った?」
アロマで新型インフルエンザ予防策(手洗い石鹸編)
vol.113:トラックバックテーマは「あなたの新型インフルエンザ対策」
新型インフルエンザ in USA
vol.112:トラックバックテーマは「新保育園生活、新入学などに役に立ったもの」
vol.111:トラックバックテーマは「この不況、どう乗り切る?」
vol.110:トラックバックテーマは「X'masプレゼント、子供には何あげる?自分は何欲しい?」

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/3213

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space