前回覚えたカロリー計算は参考になったかな?
誘惑に負けちゃうときもあるよね、でもドンマイ、また次に戻せばいいのよ。
さぁ気分を変えて今日はちょっと楽しく行きましょう!
お買い物は好きだよね?私は食品売り場がだーいスキ!なので食材のまとめ買いは趣味の一環。まずは痩せる美味しいレシピ作りの環境を整えちゃおう。
カロリーを押さえて美味しい食事をするには、調味料が決め手!
ここを揃えておくとぐっとやりやすく楽しくなるのよ。
いろいろ買い揃えると少しは出費するけどね。でもでもマニフェストの約束通り外食を減らしているから、その分と思えばリーズナブルなはずよ。
家族にもヘルシーで美味しいものを作るための出費だから、旦那さんもきっと大目に見てくれるはず(笑)
まず私がこれまでに変更したことを書くわね。
●白米から玄米へ
ためしにドクターライスというのを買ってみたけど、結構美味しいわよ。最近は五穀米やその他の雑穀もいろいろ混ぜて炊けるものがあるから工夫してね。家族が白米しかイヤだといったら、毎日ではなくてもいいと思うわ。
●マヨネーズ、油はカロリーハーフのものに
●砂糖はラカントに
これは熱しても甘みが砂糖と変わらず低カロリーなので調理にも向くわよ。
●シークワーサーの原液を使う
血糖値や血圧を下げる効用もあるといわれてるし、飲んでも調味料にしても美味しいわ。
ここから先は野菜を美味しく食べるために用意したものだけど、これらを使いこなせれば「お料理上手」と言われると請け合いよ。
調味料を制するものは料理を制すと言ってもいいんじゃないかな。
どんなものを揃えておいたらよいかは、いろんな低カロリーレシピ本を見て研究したので参考にしてネ。
普段使いのものにプラスってことね。
乾物
おかか 出汁昆布 干ししいたけ 干しエビ 糸寒天 とうがらし ローリエ 粉寒天 昆布茶
ついでに糸寒天や切干大根なども揃えておくといいわ。
調味料
コンソメ オイスターソース 豆板醤 黒酢 ナンプラー 鶏ガラスープ(顆粒) 黒粒胡椒 白ゴマペースト 粒マスタード
その他
梅干 レモン汁(シークワーサー汁) 黒ゴマ(粒) プレーンヨーグルト 粉チーズ ザーサイ 穂先メンマ キムチ 韓国のり バルサミコ
※ここはそのまま食べるというよりは調味料として使うんだけどね。
さぁ、名脇役が揃ったら次は野菜をどんどん買いましょう。
定番の野菜のほかに、季節のものも入れると楽しいわね。
緑黄色野菜、淡色野菜、キノコ類、根菜類いろいろ揃えてね。
ショウガやにんにくも忘れずにね。あとこんにゃくも。
安い八百屋さんを探しておくといいわよ。野菜って案外価格差があるから。
もちろん産直野菜のお取り寄せなんかもお財布が許せばいいわよね~。
あ、このあたりは言わなくてもみんなのほうがきっとプロよね。
とにかく野菜がメインディッシュだから、ガンガン買うわよ。
これだけ買うと重いわよ。でもダンベルと思えば持てるから、頑張ってね。
もちろん宅配して楽してもココはOKよ。
そして、メタボちゃん流野菜レシピの極意のために秘密兵器も用意。これは次回のお楽しみね。
まずは来週まで「野菜をたくさん食べよう週間」にしてね。
こんな風に野菜中心の食事に取り組み始めて1ヶ月で実際3.5Kg減ったから、みんなも頑張ってね。
***=====****メタボちゃんの今
2008年5月11日
体重64.5Kg 身長159cm 体脂肪率31.7 基礎代謝1390
最初と比較-3.5kg -1.0 -76次回予告「メタボちゃん流野菜レシピの極意」
***=====****
今回の参考本
「いつでも野菜を」オレンジページ保存版
「キャベツ夜だけダイエット」アスコム
イラストby国井さおり
ゆりさんのお話がおもしろくて、私も野菜もりもり生活に入りつつあります^0^ノ。
よくお酒を飲むので、まずはつまみを野菜+ローカロリーディップにしましたよ~
ひとみんさん
野菜もりもり生活いいですよね。最近そうでない食事をするとかえって不満足で。。
ローカロリーディップ何か美味しいのができたら教えてくださいね。