「ブロックパーティー」
聞いたことがありそうで、ない言葉だと思うのですが、
子供たちがブロックを積んで遊ぶパーティーではありません!
簡単に言うと、町内会のパーティーって感じです。
町内会というと、ちょっとニュアンスが違うのですが、同じ区画に住んでいるご近所さんたちが集まって、家の前の道路でパーティをし、親睦を深めるというものなんです。
道路で!って驚きますよね。
そうなんです。道路で。
事前にパーティーの日時を警察に届け出て、当日、その道は交通禁止にするんです。
私も今の家に越してくるまでは、誘われたことも、やっているのを見たこともなかったので、そのようなパーティーの存在自体も知らなかったのですが、ラッキーなことに今すんでいるブロックはご近所仲がよく、このようなパーティーでさらに親睦を深めています。
子供たちの多いブロックなので、子供向けのアクティビティーもあり、子供から大人までとても楽しいパーティーでした。
だって、道路のど真ん中で遊べるのですから!
車を気にせずに自転車に乗り放題。
男の子たちはキックボードで競争したり、女の子達は道路のど真ん中にチョークで絵を書いたり・・・。
ネットをはってバレーボールもできるし・・・。
近所のティーンエージャーのお兄さん、お姉さんに小さな子は遊んでもったり・・・。
お手洗いだって心配なし!なんてったって、家の前だから。
お昼から始まったバーベキューパーティーは、暗くなってからは大きな子供たち中心に、そして夕食後は、どこからともなく また皆が集まり、バーベキューの火を囲みながら、ワインやコーヒーを片手に語らいの一時。
Block Partyは子供から大人まで楽しめ、ご近所の人たちの親睦を深めるのに この上ないシステムだと思いました。こんな機会でもないと、近所のお兄さんやお姉さんと遊んでもらうこともないですしね。
日本でも、これならできそうですよ。
『日本でも取り入れて、希薄になりつつあるご近所づきあいに歯止めをかけられるといいのに・・・。』なんて思いました。
これも、外から見ているのでいえる事なのでしょうがね。