ワーキングマザースタイル休み中の宿題




2009年03月20日

休み中の宿題

Posted by 桜本梨恵子

こんにちは。
2009年が明けたかと思ったら、もう3月・・・。
卒業シーズン、春休みですね。

私が子供のころは、春休みは唯一宿題のない長期休みだったのですが・・・。
今はどうなんでしょう?
春休みって宿題はあるんですか?

日本の子供達はきっと羨ましく思うでしょうが、実はアメリカは長期休暇中に宿題はないのです。
それだけでなく、金曜日には宿題はでないんですよ!つまり週末は宿題がないんですぅ♪

我が家の場合は、土曜日に日本語の補習学校に行っていて、その宿題やテスト勉強を金曜日にあわててするので、あまりその恩恵を味わったことはないのですが、先日、現地校から日本人学校に転校したお友達のママと話していて、改めて日米の考え方の違いを感じた次第です。

日本人学校だと、『週末は時間も十分あるからしっかり勉強をしてきてね。』 という感じで、多くの宿題が出されるそうなんです。
でも、アメリカの小学校だと『週末だからフリー』って考え方なんですよね。
ONとOFFがはっきりしていると言うか・・・。

どっちが良いとは一概に判断しにくいのですが・・・。
NYにいて感じることのひとつに、『日本人ってONとOFFの切り替えが下手だな---。』て事です。
アメリカの人たちって、上手に切り替えてるように見えるんです。
仕事モード。家庭モード。遊びモード。それだけではなく、カジュアルとフォーマル・・・etc。

切り替え下手は私も然りなので、ちょっと、アメリカの人を見習って、子供達と楽しい時間をすごしたり、自分だけの憩いの時間をもちたいと感じた、今日この頃でした。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント
blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
NYで流行りのPOP UP DINNER
驚き!アメリカの最新教育事情
驚き!アメリカの最新教育事情
美味しいNY
MILK 牛乳
NYスタイルのベジレシピ
アメリカのホリデー:Thanksgiving
英語は度胸!
持たないという選択 【Zipcar】
アメリカの小学生 【4年生の宿題】
Central Park でバイオリン
ギフトレシート
インタビュー アーティスト藤田理麻さん
休み中の宿題
Block Party

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/3613

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space