ワーキングマザースタイル城後紗織プロフィール




2009年04月02日

城後紗織プロフィール

Posted by 城後紗織

jogo2.jpg

城後紗織(じょうご・さおり)

1977年生まれ。

●仕事
美容ジャーナリストとして活動する傍ら、
東京・原宿でイメージアップサロン「Mulan」を主宰。
個人ブログ「時短美容のススメ」も更新中。

●経歴
大学在学中からファッション雑誌の編集スタッフとしてライター活動をスタート。女性向けサイト運営会社のWebディレクターを経て、結婚を機にフリーライターとして独立。

●家族
夫と長男の3人家族。

●ごあいさつ
出産前から美容ライターとして活動しており、当時は「キレイでいることも仕事のうち!」と、ドレッサーの前でじっくりスキンケア&フルメイクが当たり前。

しかし出産後は、慣れない子どもの世話やホルモンの変化に心身ともジェットコースターのように振り回され、スキンケアやメイクはおろか食事や入浴すら十分できず、やつれた姿を鏡に映すたびに気分が落ち込みました。

ようやく外の世界に出ようと思えるようになったのは産後3カ月を過ぎたあたりから。それからは少しずつ、おしゃれやメイクをすることで「自分らしさ」を取り戻していった気がします。このとき、「おしゃれやメイクって、自分が自分らしくいられるための手段でもあるんだ」と実感。

生後11カ月の息子を保育園に預けて仕事に本格復帰した後は、出産前に修得していたパーソナルカラー診断技術をブラッシュアップしながら、ヘアメイクアップアーティストに師事しディプロマを取得。

現在は「自分を知って、なりたいイメージに近づける」コツを、セミナーやメイクレッスンでお伝えしています。“時短美容”にこだわって、自分自身のメイクやスキンケア、ファッションも手法を変えました。

子育て中のママだって。いや、ママだからこそ、美容やおしゃれをもっと楽しんでいいんじゃない?
そんな思いを込めてブログをつづっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

城後さん!スタッフになってくださって、ありがとうございます!期待の若手ホープです。

城後さんのブログはわたしが胸の痛むことばかり。万年ジャージ、三段バラ、かみぐしゃぐしゃ星人の私は、城後さんにワーキングマザースタイルの一員になっていただいたことで、生まれ変わりたいです。

でも、実はワーキングマザースタイルのスタッフは私が顔で選んでいるので、美人ぞろいだったりするんですよ。これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

Posted by: らむね at 2009年04月03日 17:03

城後さん、いらっしゃいませ。これからの記事とても楽しみです。城後さんみたいに美しかったら、人生楽しいだろうなあ。うらやましいです。

私は「見た目おばさん、中味完璧におじさん」なので、女、終わっています。とりあえず、太らないように・・・だけ気をつけていますが、お化粧大嫌いですー。こんな私でもどうにかなりますでしょうか・・・滝汗・・・

★私もドラッグストア探検は大好きです!

★それからお笑いも大好きです。関西は、お笑い番組がやっぱり多いんだ!

城後さん、一番好きなのは誰ですか?私は、ご他聞に漏れず、「はんにゃ」。それから、「オードリー」の春日。前はちょーキモチワルイ!って思ってたのに、最近春日がかわいく思えて来たー!

★私は鉄道はさっぱりわからないのですが、妹夫婦と甥っ子が鉄道大好きで、しょっちゅう「鉄道旅行」に行っています。関西には魅力ある電車がいっぱいですよね!私もよく写真を見せられているので、最近ちょっと詳しくなって来ました。

楽しい記事を期待しております!

Posted by: こむぎ at 2009年04月03日 17:57

城後さん♪
@関西スタッフの薫子です。

美容大好きの私なのでほんとに楽しみにしています♪。↑私もこむぎさんと同じく、ちょっとキモッって思っていた春日が段々と好きになっていて(笑)・・・、お笑い番組ほんと多いですよねっ。
ニュースでボケとツッコミがあるのにカルチャーショックでしたものっ。

同じく関西在住なので、ご挨拶できる日を楽しみにしています!!よろしくお願いします♪。

Posted by: 薫子♪ at 2009年04月03日 21:16

城後さん、デビューおめでとうございます!

本気でビューティーな城後さんのビューティーブログ、今から本当に楽しみです。

城後さんや薫子さんほど極めていない私ですが、年とともに、お化粧は大好きになってきました。疲れた朝でもメイクをすると、気持ちがピシッとして、「さー今日も戦闘開始!」という気分になります。ノーメイクで過ごす休日はダラダラ星人ですけど。

関西オフはプチ・ビューティーレッスンというのもいいですねー。今から楽しみ♪

Posted by: かほる at 2009年04月03日 23:25

城後さん、これからの記事楽しみにしています。

「おしゃれやメイクをすることで「自分らしさ」を取り戻していった」というところにちょっと感動しました!
私はあと数年して娘たちが巣立っていったら、残りの人生を改めて自分と向かい合うことになります、そうなったときにオシャレやメイクで新しい自分になれればなぁと思っています。いろいろ教えてください。

Posted by: ゆり at 2009年04月03日 23:39

城後さん、デビューおめでとうございます。
関西スタッフが増えてうれしいです。

オフで是非美容レッスンお願いしますね。

関西って、お笑い番組が多いんですね。これが普通だと思ってました。
私もこむぎさん同様、「はんにゃ」大好きです。

ドラッグストア、海外旅行に行くと、スーパーとドラッグストアでしか、買い物しないくらい、ドラッグストア、私も大好きです。

記事とっても楽しみにしています。

Posted by: りこ at 2009年04月04日 09:29

城後さん、デビューおめでとうございます。

きれいなママでいられる秘訣をぜひご披露くださいね。
子供はやっぱり、きれいなママが大好きみたいです。城後さんの記事をよんで、私もがんばりたいと思っています♪

関西出身の私としては、帰省したときに、ぜひお肌を触らせていただきたい!!!
(あやしいですよね。。。私ってば(苦笑))

ドラッグストア楽しいですね。
お得なドラッグストアグッズ、伝授ください〜

これからもどうぞよろしくお願いいたします


Posted by: ゆめ at 2009年04月04日 22:06

こんばんは、城後です!温かいコメントありがとうございます。

>らむねさん
うれしいお言葉、ありがとうございます。
それにしても、そんなスタッフ選考基準があったとは!
でも、メンバーのお顔ぶれを拝見すると納得ですね♪
これからどうぞよろしくお願いいたします。

>こむぎさん
好きなお笑い芸人は、笑い飯とケンドーコバヤシです!
オードリー春日は、最近女性に人気急上昇ですね〜。
「じつは好みのタイプ♪」っていう人が多いみたいです(笑)。

>かほるさん
かほるさんには以前からずっとお世話になっているので、またこちらでご一緒させていただくことができてとてもウレシイです!
かほるさんにとって、メイクはオンタイムとオフタイムを切り替えるスイッチなんですね。
私は、毎朝マスカラでまつ毛に命を吹き込む瞬間が大好きです!

>薫子♪さん
同じ関西スタッフということで、近々お目にかかれそうでウレシイです!
私はアロマテラピーに関しては初心者なので、ぜひいろいろ教えていただきたいです。
美容談義に花を咲かせるのを、今から楽しみにしています!

>ゆりさん
おしゃれやメイクで新しい自分に変身!って、とても素敵なことだと思います。
美容やカラーの仕事に携わってきて、おしゃれやメイクって単に外見をととのえるだけではなく、じつは心理的な効果のほうがずっとずっと大きいのではないかなあと感じています。

>りこさん
関西のお笑い番組の多さは、関東の比じゃないですよ〜。
上沼恵美子とやしきたかじんをテレビで見ない日はないくらいですもの!
東京から引っ越してきた当初は驚きましたが、おかげで楽しみが増えました♪

>ゆめさん
ご出身が関西なのですね!
>帰省したときに、ぜひお肌を触らせていただきたい!
うふふ、私でよろしければいつでもどうぞ〜(笑)。
安くて使えるプチプラコスメ情報も、たくさんお伝えしていきたいと思います!

それではみなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします。

Posted by: ジョーゴサオリ at 2009年04月04日 22:31

城後さん、デビューおめでとうございます。

「自分を知って、なりたいイメージに近づける」コツ、ぜひお聞きしたいです。「時短ビューティ」も気になるワードです!子育て最中って、どうしても自分の時間を削るはめになってしまうので、とっても興味深い言葉です。

いつまでもキレイなママでいたいと思いつつ、最近は、お肌の手入れもすっかりサボってボロボロです。城後さんのこれからのエントリー、楽しみにしています!
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

Posted by: しゅうこ at 2009年04月05日 10:48

城後さん、遅ればせながら、デビューおめでとうございます!
お書きになったような産後状態がずーっと続いている私ですが、おっしゃる通り、ちょっとマスカラをつけるだけでも、気分は全然違いますよね。エントリー、本当に楽しみにしています。

私も鉄道好きです。関西はユニークなデザインの電車が多いのではないでしょうか。以前は、息子といつかスイスの鉄道を乗りに行きたい、などと思ってましたが、それだけのお金を稼ぐ前に、息子の方が親離れしてしまいそうな気がするこの頃です・・・。

Posted by: カトウヒロコ at 2009年04月07日 04:24

城後さん、デビューおめでとうございます!!
「時短ビューティ」 なんて魅力的なひびきなんでしょう・・
産後じゃなくても、子供が小さくなくても、私、時短派です♪
これからも楽しみにしています!

私も年に2回は帰省で関西に戻るのですが、
TVでハイヒールももこを見ると、ああここは関西なんだなぁ・・と(笑)

Posted by: ふうこ at 2009年04月07日 09:34

城後です。コメントありがとうございます!

>しゅうこさん

>子育て最中って、どうしても自分の時間を削るはめになってしまうので、

本当に! 私も自分が出産してみてはじめて、自分のために使える時間のなさに驚きました。
時には身も心もささくれだってしまうこともありますが、自分を磨く時間を持つことで心がうるおうんじゃないかなと思います。

>カトウさん

関西に来て阪急の茶色い電車を初めて見たときは、「なんてお洒落なんだ!」と感激したものです。
息子さんとスイス鉄道の旅……素敵な夢ですね!
ウチはまず、プラレール博に行くことから始めたいと思います(笑)。
息子はまだ1歳ですが、すでに親離れへのカウントダウンは始まっているんだ〜と思うと少し寂しいです。
今のうちにしっかりベタベタしておこうと思います!

>ふうこさん

>TVでハイヒールももこを見ると、ああここは関西なんだなぁ・・と(笑)

(笑)。
私は太平サブローや堀ちえみを見たときに、まったく同じ感想を持ちます!

Posted by: ジョーゴサオリ at 2009年04月08日 22:24

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
この春、妻が育児休職から復帰した夫のみなさまへの5つのお願い
森マキ子 プロフィール
山口理栄 プロフィール
新スタッフ! 仁科 咲 プロフィール
城後紗織プロフィール
久保田ユカ プロフィール
和田理恵プロフィール
古織田奈葉プロフィール
市川慶子プロフィール
【大学院に入院!】第4回 「科目等履修生」制度で大学院の授業を。
桜本 梨恵子 プロフィール
本田いく プロフィール
雅薫子 プロフィール
津田実穂  プロフィール
本田裕美 プロフィール

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/3630

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space