明日からGWですね!
東京はお天気がよさそうで、特に大きな予定はないけれど、気分的に楽しみです!
薫子さんのアロマポプリに続き、今年の我が家の母の日ギフトもご紹介します。
実母は、日本茶派なので、煎茶セット。買うお店は毎年違いますが、ここ数年は「静岡の新茶」と決めているので、迷うことなく、ラクです。
一方、義母は、コーヒー派。これからの季節はアイスコーヒーもよく飲みます。義母は忙しく自営業をしているので、手軽に美味しいペットボトルのアイスコーヒーを贈ることに。
私は特にコーヒーにこだわりはありませんが、近所に美味しいコーヒーのお店があり、連れていってもらったことがあります。
珈琲工房ホリグチ
おみやげに、ペットボトルのアイスコーヒーを買って行く人が多く、気になっていたのですが、ネットショップでも買えることを知り、義母への母の日ギフトに決定!
アイスコーヒーって、きちんと淹れようと思うと、なかなか手間がかかりますしね。
今後、義母へのギフトの定番になりそうです。
我が家でも取り寄せたことがありますが、コーヒー好きな方へのちょっとした手土産にも便利でしたよ♪
さてさて、GW。
我が家は、長女(中1)と私はチョコチョコと予定が入っているのですが、夫と次女(小3)は、特に・・という状態(笑)
次女はきっと近所のお友達と遊んだりするのでしょうが、夫は・・家でゆっくりするのかな。
カトウさんを見習って、夫婦ふたりの時間を作って、ゴルフの練習にでも行こうかな。
しかし、平日昼間に行ける身としては、わざわざGWの繁忙期に行かなくても・・と・・いやいや、これからの2人のため、そんなことを言っていてはいけませんね(笑)
こんにちは、kentです。ブログ拝見しました。
気になる内容でしたので、コメントさせていただきました。
母の日もうすぐですね。母の日って、何を贈れば良いか迷ってしまうのですよね〜
リンクは、お母さんのための、母の日に関するオークション情報です...
応援ポチ
母の日ギフトの話題に、癒されに来ました。
毎年、ギフトは迷う…迷うのが楽しみでもありますが。
昨年は、母には家族皆で薔薇のオープンガーデン散策+その場でお買い物。義母には、花・ポプリ・球根・手袋・スリッパ、色々いろいろ贈りましたが、珈琲はまだでした。早速調べてみます。気に入ってもらえたら定番になるかもです。
素敵な情報ありがとうございました。
今年のGWは、口蹄疫の発生で家族旅行は中止
。子供達には可哀想なことになりましたが、大人もへろへろになりながら必死で頑張ってます。何とか収束したら、長期休みをとって、家族サービスするからね!
宮崎大学農学部獣医衛生学研究室HP
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm
現在、教官・学生総出で対応にあたってくれてます。
momo様、コメントありがとうございます。
ボトル入りのアイスコーヒー、お忙しいお母様におすすめです。
口蹄疫、ニュースでは知っていましたが、現場は本当に大変なのですね・・
一日も早く収束することを祈っております。