ワーキングマザースタイル(株)ワークライフバランス×星野リゾート コラボのリゾナーレツアーに行って来ました。【前半】




2010年10月07日

(株)ワークライフバランス×星野リゾート コラボのリゾナーレツアーに行って来ました。【前半】

Posted by 古織田奈葉

とてもステキな親子ツアーに娘と二人で参加してきました。その名も、「ワークライフバランス代表小室淑恵氏と初コラボ自然体験を親子で学びながら楽しむリゾナーレの旅」

IMG_0347.JPG

このツアーは、小室さんのワークライフバランスの理念にリゾナーレが共感して、ライフ観点から社会に貢献したいという想いのもと実現したツアーです。主に育児休暇中の女性とそのパートナー、お子さんを対象にしています。夫婦でとりくむワークライフバランスをテーマにした小室さんの講演あり、子どものためのイベントありで、盛りだくさんでした。今回はモニターツアーということでしたが、今後も継続的に開催する予定だそうです。今回の参加者はワークライフバランス社のサービスを受けている会社の方々や、プレスのメンバーで、小室さんを含めた全員が子連れの家族でした。

前半では、私たちが体験したこと、そして後半では学んだことをお伝えします。

■リゾナーレ http://www.risonare.com/index.html

前から「子連れでいくと最高に楽しいよ」と聞いていたんですが、行くのは初でした。場所は山梨県小淵沢。

まずびっくりしたのが、子ども連れに対する徹底したサービス!例えば、客室にはベッドガード、プラズマクラスターの空気清浄機、加湿器、おもちゃなどが設置されています。清掃担当や客室担当の手書きのメッセージも、細やかな心遣いを感じました。

そして、施設もすごいです。波の出る大型室内プール「イルマーレ」。1時間に一度の波タイムには、子どもたちがおおはしゃぎでした。小さい子向けのボールプールもあるし、浮き輪やボートの貸し出しもあるし、ジャグジーはあるし、本当に子ども連れにぴったりです。

ホテル全体がまるで「街」のようになっているのですが、今の季節はデコレーションがハロウィン一色でかわいかったです。春はチューリップの花びらのデコレーション、そしてクリスマスはたくさんのもみの木やイルミネーションが飾られて、季節ごとに素敵だそうです。

そのほか、託児つきのレストラン、もくもく湯(露天風呂つき浴場)、ブックス&カフェなどなど、子連れ家族に至れり尽くせりの施設ばかりです。すてきなセレクトショップやカフェもたくさんあります。

■GAO

GAOとは、星野リゾートの提供する子どものためのプランです。リゾナーレのGAOでは、今回3つのイベントを体験しました。子どもだけではなく、大人も楽しみました。特にGAOのスタッフが子どもを盛り上げるのが本当に上手で、心をがっちりつかんでいて、娘もスタッフにすっかりなついていたのが印象的でした。

本気でハロウィンパレード
子どもも大人もハロウィンの衣装に身を包み、ハロウィン一色のリゾナーレの通りを「TRICK OR TREAT!」と叫びながら歩きます。みんなでリゾナーレのショップで「TRICK OR TREAT!」と叫んでお菓子をもらったり、ダンスを踊ったり(かぼちゃのお化けも出現?)、私もすっかり童心に戻って楽しんでしまいました。
IMG_0398.JPG

おひさまキッチン
リゾナーレの所有する畑で、野菜の収穫&ピザ作りをしました。この日収穫した野菜はピーマンやナス。わりと子どもの苦手な野菜だと思うのですが、自分で収穫した野菜だからか、このほとんど野菜オンリーのピザをどの子も「美味しい」と平らげていました。私的にヒットだったのは万願寺とうがらし。来年はうちでも栽培するかも。とれたての野菜は本当に美味しかったです。
IMG_0415.JPG

ぶどう狩り
近くの農園でぶどう狩りもしました。とれたてをぶどう棚の下で食べるのは最高でした。ワインもあれば・・・と思いました(笑)
IMG_0324.JPG

というわけで、後半はこのツアーでの「学び」の部分をお伝えしようと思っています。後半につづく〜

※使用している写真は、個人が特定できないように解像度を下げております。







●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント
blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
手帳に書くといいこと〜「スランプ対策」
朝えいご、やってます。
6月に石巻を訪れました
オススメ!小さな花火大会
なくても困らないもの〜トイレ編〜
休日、子どもをパパにあずけていますか?
大人も楽しいよ。
(株)ワークライフバランス×星野リゾート コラボのリゾナーレツアーに行って来ました。【後半】
(株)ワークライフバランス×星野リゾート コラボのリゾナーレツアーに行って来ました。【前半】
映画「うまれる」試写を見てきました
一人暮らし、させたい?
ダイアログ・イン・ザ・ダーク〜心地よいくらやみ
「子ども手当ても必要だけど、公立教育の充実を!!」
保育園で半日、せんせい体験。
早くやればよかった・・・シーラント!!

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/4002

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space