寒い日が続きますね〜☆。
雅 薫子です。
そろそろ、花粉症予防の為に、病院に行って注射を打ったり、抗アレルギー剤を服用したり、オンシーズンに向けて準備をしている人も多いのではないでしょうか?
自然療法においては、症状をストップしてしまうほどの効果は難しいですが、毎日の生活習慣に「ハーブ」を取り入れたり、辛い症状を精油を使ってケアすることは、花粉症ケアにおいてとても有効です。食生活の改善や、ハーブの摂取は、習慣として意識して生活に取り入れることが、どうしてもポイントになります。
私が、花粉症ケアでアドバイスさせていただく際に、お伝えするのは、「とにかく、新年を迎えたら、ネトルというハーブを、ハーブティーやカプセルで摂取すること」です。過去の記事でも、色々紹介しましたが、「ネトル」は、花粉症の「アレルギー症状」の緩和には、先ずおすすめするハーブです。あたたかい「ハーブティー」は、食前に飲むことで、「デトックスの効果」も得られるので、「花粉症予防」と「お正月太り」のダイエットと、一石二鳥の「ハーブティー」になります♪。毎年、色々試すのですが、「便利に飲めるいいハーブティー」という点で、「カリス成城」の「ネトルシーズン」のハーブティーを、今日はご紹介します♪。
このハーブティー、「ネトル」だけでなく「ブレンドティー」になっていることで、花粉症予防や症状緩和に役立つ他のハーブの効果も得られます。「エルダーフラワー」や「リンデン」「エキナセア」なども入っていますので、ちょっとした風邪予防にも役立ちます。
ハーブティーや紅茶って、「茶葉」を片付けるのがちょっと面倒ですよね。。
花粉症予防になるとわかっていても、だんだんと「片付け」が面倒で、飲むのをやめてしまう方も多いと思います。
「カリス成城」のハーブティーは、ティーパックになっていて、ちゃんと「茶葉」が踊る、「テトラ型」になっています。このままお湯を注いで、3分くらい蒸らしていただくだけなので、簡単に生活に取り入れられますし、ティーパックになっていることで「持ち運び」も便利です。オフィスやランチに、持ち歩けますから、「花粉症であること」をお店の方にお伝えして、食前にハーブティーを頂くことも、予防に繋がると思います。
「ダイエット」に役立つ部分としては、「ネトル」は血液をとても綺麗にする役割があります。昔から、春にネトルを摂取して、冬に溜め込んだ老廃物をデトックスする養生法などもあります。ミネラルがとても豊富なハーブなので、デトックスしながら、ミネラル補給が出来ます。
「ダイエット」の鍵は、痩せるスイッチをオンすること!。
スイッチは、「解毒」効果のある食材を食することで、オンします。痩せることを邪魔している、老廃物を「デトックス」食材で、流してあげることが大事です。このハーブティーは、そんなお手伝いにもなるハーブティーだと思います。利尿効果もありますので、心配な方はきちんとお店の方や、かかりつけのドクターと相談して摂取してくださいね!!。
頑張って、花粉の季節乗り切りましょう!!。
「カリス成城」公式HP オンラインショップ「ハーブティー」ネトルシーズンのページをリンクしています☆。