今年は震災による影響で開催されない花火大会もあるようですが、今回は毎年行っている地元の小さいけれどステキな花火大会をご紹介します。
鶴見川サマーフェスティバル
http://tsurumigawa.com/
私は毎年、協賛者の席で見ています。4000円の協賛金で2席もらえます。(協賛申し込みはコチラ→http://www.tsurumigawa.com/pdf/h23hanabi.pdf )
前からの席とりも必要なく、時間の少し前にいけば、最高の席で見られます。川原の特設席なので、ビールとつまみをもって行けば完璧です。
JRの鶴見駅から歩いて15分くらい。(当日は混雑するので、もう少し時間がかかりますが)ミニコンサートや地元の出し物などもあって、楽しいお祭りです。
子どもが生まれる前から毎年行っているんですが、2歳のときには、花火の音におびえて「えーん!」と泣き、あえなく退散ということもありました。5歳になった今では、お友達と一緒に「どかーん!」とはしゃいで見ています。
大きな花火大会も、もちろんステキなのですが、混雑には閉口しますよね。特に子連れだと疲れてしまいます。地元の小さめの花火大会、きっと色々な地域であるんだと思います。みなさんからの情報もお待ちしておりまーす!