週1回、朝会社に行く前に英会話に通い始めました。
きっかけは、会社で海外研修に行かせていただけるようになったこと。
普段会社では英語を使う機会はほとんどないのですが、前々から英語をブラッシュアップしたかったので、これは、いいチャンス!と思って始めることにしました。夜は時間がとれないし、というわけで思い切って朝、スクールに通うことにしました。
5時台に一人起き、保育園の準備と朝食を作って、家を出ます。保育園の送りはパパにお任せ♪
娘と夫は、普段シャッキリ起きずに、いつも私に「もう起きて〜」と何度も言われてから起きるのですが、朝私がいないときは、なんと娘が目覚まし時計でシャッキリ起きて「パパ、起きなさ〜い」と起こしてくれるそうです。なんか、そんな娘の一面も見られて(実際は見られてないけど)嬉しいです。パパも朝の支度と保育園送りをやってくれて、頼りになります。ありがとう♪感謝、感謝です。まるごと朝の支度と送りをパパに任せるっていうのも、私の効用も高いわりに、パパの負担が少なくって効果的なんじゃないかなと思っています。
朝7時から2コマ、朝からみっちり英語をしゃべってレッスンです。テキストもあるんですが、マンツーマンなのでなるべく研修のシチュエーションを想定したレッスンをお願いしています。研修が終わったあとも続けたいなあ。
8時半に頭から湯気がでそうなくらいヒートアップした頭で会社へ。始業まで時間があるので、ちょっとカフェで寛いでクールダウンしたりしてから仕事に向かいます。朝に一仕事終えた感じで、かなり充実感があります。
海外研修をきっかけに始めた「朝活」ですが、コツコツと続けていけたらいいなと思います。朝ジムもやりたいな。あと、私が勉強をしていきたいなと思う理由に、娘が巣立ったあとに、ぽっかりしない自分でいたいということがあります。子育てが一段落したあとでも、常に何かにチャレンジしていたいです。いつか国際会議にも出てみたいなと、夢は大きくもっています♪