そろそろ年末ですね。年々、手帳が売り場に並ぶのが早くなって来た気がしませんか?手帳と家計簿と年賀状の本が本屋さんの売り場に並ぶようになると「ああ、もう今年も終わりに近いな〜」って思うのは私だけではないはず。
私、手帳が大好きなんです。何かを記録するのが好きなのかな。デジタルグッズが大好きな私、そして世の中スマホでなんでも管理出来るようになって来た今でも手帳はアナログの方が好き。エルメスのB6サイズの手帳カバー(グローブトロッター)をずっとずっと愛用しています。これは二代目クシュベル(素材)のブルージーン(色)。
(私の仕事は顧客情報に厳しい仕事なのでお客様からいただいた名刺を外に持ち出す事も顧客名の書いてあるメモ帳を持ち出す事も禁止されているので、仕事上の予定を書いたものは会社の鍵のかかるキャビに保管しています。なので私の手帳はまるっきりプライベート専用のものです。)
2010年は私にとって最悪の一年間だったので、2011年は楽しくてしあわせな一年になるように、思い切ってかわいくてカラフルなDisneyの手帳を買いました。いつもスタンプやシール、ふせんを使って見ているだけでワクワクと楽しくなるように記入しています。
そしてゆめさんと同じように10月始まり。毎年、10月頃になると来年の予定もちらほらと入って来ませんか?たとえば受験とか卒業とか。私にとっての手帳は、10月始まりがベストだと思います。
最近「ジョルテ」というアプリを発見。私が大好きな「見開き一ヶ月」を実現してくれます。ををっ、私が求めていたのはこれだったんだよーっ!って感じで感激。
上の写真の右下の歯車アイコンをタップすると
★一ヶ月
★一週間(1列7行表示)
★一週間(2列4行表示)
★一週間(2列3行表示・・土日欄が狭い)
★二週間(2列7行表示)
★五日間表示(5列・一日24時間バーチカル表示)
と順々に表示が変わるので、お好きな表示を選べるのもすごく便利だと思います。そしてなんと無料アプリ!素晴らしいっ。
Googleカレンダーと同期できます。Googleカレンダー、今まで使っていなかったんですが、ジョルテと一緒に使うとめっちゃ便利。私は予定を設定するのはTabに直接よりは、Googleカレンダーで入れた方がやりやすいです。
でもこっち一本にするつもりはなく紙とデジタル両方使って行く予定。(この「ジョルテ」、私の大好きな「かわいい」系要素が皆無。願わくば、かわいいアイコンを入れられたりするような、もうちと女子ウケする要素がほしい・・・)
それと・・・ちょっと見にくいかもですが、壁紙は「JALライブ壁紙 スケジュール版」というのにしてあります。空港の出発案内板形式にGoogleカレンダーに登録された予定が表示されます。これもちょっと楽しい♪
ところが最近困った事がひとつ。
私、Q-potっていうブランドが大好きなんですが、そのQ-potが今年初めて手帳を発売したんです。10/22に。←遅いよ〜っっ。しかも12月始まりのもの。でもB6サイズ。見開き一ヶ月のページもあるし、見開き一週間のページも。どうしよ、もう来年の手帳買っちゃったのに。
・・・TSUTAYAのポイントでタダでもらっちゃいました。どうしよ、どうしよ。これかわいくないですかー?私のケータイともめっちゃお揃い。どうするー?私。
私も手帳大好き!です。やっぱりデジタルより紙派です。シールとか貼っちゃったりできるし。こむぎさんの手帳loveがすごく伝わります。
森さん、ありがとうございます。手帳は紙がいいですよね〜。パラパラとページをめくって何か月か前の事を思い出したりして。
今度森さんの手帳もUPしてほしいな〜。人の手帳の中味ってすっごく興味あるんですっ。