クリスマスにお正月、さらには忘年会。
ご馳走尽くめのこの季節、意外と取れないお野菜を
オシャレに美味しくいただきませんか?
しかも簡単に・・・。
そんな時にお勧めのNYスタイルのベジディップ!
と、言ってもこのディップ、もともとはギリシャやトルコなど Middle Easternで広く食べられている『Hummus 』と呼ばれる豆料理(ヒヨコマメのペースト)なのです。
でも、そこは移民の国アメリカ!人種のルツボだけあって、どこのスーパーでも売っています。
本来はピタと言うパンにつけて食べるのでしょうが、アメリカではチップスにつけたり、野菜につけたり、パンに塗ったり・・・etc。
フレーバーもプレーンなものから、コリアンダー(香草)風味・パプリカ風味・トマト風味・唐辛子風味etc・・・色々とチョイスがあります。
栄養満点のこのHummus(ヒヨコマメのペースト)、実はとっても簡単に作れちゃうのです!
材料は・・・
☆ ヒヨコマメ ・・・ 350g
(ゆでた物・缶詰でもOK)
☆ にんにく・・・1〜2かけ(お好みで)
☆オリーブオイル・・・大さじ4〜5
☆白ごまペースト・・・大さじ1.5
☆レモンの絞り汁・・・1個分(大さじ3〜5お好みで)
☆塩・・・小さじ1.5
以上の材料をフードプロセッサーかミキサーにかけ、ペーストにするだけです。
ペーストが硬すぎれば、少しお水やオリーブオイルで延ばせばOKです。
ガーリックも生が辛いようであれば、少しいためたものを入れると尚美味しいです。
我が家は酸味が利いているのが好きなので、レモンは多めに入れます。
ゆでたヒヨコマメさえあれば、所要時間10分以下です。
ヒヨコマメは缶詰でもいいですし、ヒヨコマメが手に入りにくければ大豆(ゆでた物)でも、とっても美味しいですヨ♪
このプレーンのハマス、お好みでクミン(スパイス)や香草、ドライトマトやパプリカ(焼いて皮をとったモノ・瓶詰めで売っています。)を一緒にペーストにしても、とっても美味しいです♪
ちなみに、我が家の子供にはパプリカ味やサンドライトマト味が人気です。
これさえあれば、クラッカーなどを添えれば栄養満点のおやつにもなるし、パーティーの時にはオシャレでヘルシーなディップになるし、何も無いときはパンにぬればサンドイッチの具にもなるし・・・。
しかも冷蔵庫で1週間ほど保存できますし!
このホリデーシーズン、是非、試してみてくださいね。
それでは、皆様Merry Christmas !
カナッペ風にアレンジしてみました〜。
プレーンとパプリカ味2種です。