上海に住み始めて1年半が経過しました。
20歳の頃から40歳くらいまで、私、体重の増減がほとんどないのが自慢だったのに、気付いたらこちらに来て2キロも増えているではありませんか!(涙)
原因はきっと、運動不足と偏り気味な食事と思われます。元々ぽっちゃり、メタボ体質の夫はもっと深刻で、久しぶりに会う人に「一回り大きくなったね」と言われることが続き、ふと見るとズボンがパツパツ!
これはいかん!と、無理なく実行できるダイエット方法を探していました。
そこで思い出したのが、以前、唐土さんが記事にされていた、朝ごはんダイエット!
朝ごはんを食べないのではなく、朝ごはんに炭水化物をとらない、というダイエット方法です。
朝ごはん以外の制限がない、というのがとにかく魅力的♪
元々、我が家の朝ごはんは非常に軽め。おにぎりまたはパン、それにフルーツ、コーヒーか紅茶に牛乳、あれば甘いもの、といった具合。
朝ごはんのおにぎりまたはパンをスープに変え、フルーツと甘いものをやめる、これくらいなら我が家でもできそう!しかもスープさえ作り置いておけば用意は楽になるし、栄養的にも改善されるぞ!と、次の日から私と夫、二人で始めてみました。
効果は・・
1週間も経たないうちに、夫が、「いいかもしれん、お腹周りがすっきりしてきた」と。そして私も、若干お腹の肉が薄くなったように感じていました。
すごい!!
効果が出ると、俄然続ける意欲が湧いてきて、張り切って、大鍋に野菜スープと豚汁を交互に作り置きするようになりました。
まだ体重が減るほどではないと思うけど、お腹周りが確実にすっきりしてきています。昼や夜にちょっと食べ過ぎたかな・・という時も、次の日の午前中でそれをリセットできているという感覚。
きっと、朝(午前中)以外の食事とおやつにももう少し気を使えば、体重は落とせるような、そんな気がしています。クリスマスとお正月が終わったら、そちらも実行してみようかな(笑)。
もう、「朝ごはんはいくら食べても太らない」なんて、もう思いません(笑)
今では長女も参加し(長女にはフルーツをプラス)、寒い朝、毎日温かいスープを食べています。
買い物していて気付きましたが、パンと米の消費量が、特にパンの消費量がかなり減りました。
夫が甘いものが大好物で、朝からケーキ大歓迎、甘いものを求めてしょっちゅう冷蔵庫を開ける人なので、何かしらの甘いものを常に用意していましたが、確実に家にいる朝に食べなくなったことでそれも減り、代わりに野菜が増えました。
これは絶対、健康にも一役買っているハズ!
なんてステキなダイエットなんでしょう!!
作り置きできる、炭水化物なしスープのレシピを増やしつつ、朝ごはんダイエット、気長に続ける所存でございます♪