ワーキングマザースタイル今日から復帰するお母さんたちへ




2013年04月01日

今日から復帰するお母さんたちへ

Posted by 村山らむね

久しぶりの職場復帰の一週間を迎える方も多いのではないでしょうか。花寒でお子さん風邪引いていませんか?復帰してすぐに花見に連れて行った娘が、肺炎をこじらせてゴールデンウィーク中ずっと入院させたという経験を持つ私ですが、最初の1ヶ月はとにかく健康に気をつけて、慣らし運転で張り切り過ぎずに、ゆるゆるとがんばってくださいね。

私は復帰した初日、席もなく、課長の「そうか、どうしよう、どこかに座って」といわれ、育休前の荷物をうろうろと探し、落ち着く間もなく、「出向してもらってもいいかな?」と、告げられました。おい、おい、おい、おいと、ショックと言うよりも、苦笑(にがわら)。

私ほどではないでしょうが、「あれれ」と思うようなことがこれから待っているかとおもいます。

でも、まあ「受け流す、受け流す」と、ほとんどのことはあまり深く考えずに流れのままにやっていくのも手かもしれません。

本当に怒るべきこと、受け流すこと。

これをさっさと仕分けして、悩む時間を多くしない。それが、育児と仕事の両立のTIPS、かな。

悩みを共有できるママ友を作る
休める時に休む
掃除洗濯料理はとことん手抜きする
受け入れてくれる同僚・上司に感謝する
子供をたっぷり抱きしめる
いろんな意味での逃げ場を用意しておく

ありがとうございますと、大好きよを、惜しまず口になさってください。

私にとって復帰の1年はヒドイ年でした。でもあのバタバタが今、無性に懐かしい。「ああ、もう辞めたい」と思うこともあるでしょう。辞めたいと思ってから、もう半年がんばってみてください。

まだ寒い日が続くようです。でも必ず、汗をかくくらいの暑い日が来ます。仕事ができる幸せを、たっぷり味わってくださいね。







●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント
blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
スパリゾートハワイアンズは、首都圏から毎日無料バス運行(要予約)その1美味しい&フラ堪能編
ケアとワークを両立できる社会へ、ケア・フォー・ケアリングパーソンという視点
ダイソンのお掃除ロボット体験しました
生活防水つきのApple Watchは家事をしながら電話できるワーママの味方
ダイソンの空気清浄機は、PM2.5よりずっと小さい粒のPM0.1も99.95%除去
ダイソンのモニター募集のお知らせ
あけまして、おめでとうございます!
ダイソンのコードレス掃除機DC74は、ヨルカジもギリギリOK!?
ダイソンの加湿器の存在感がなさすぎて驚く
ダイソンの加湿器は、除菌された水分を部屋に振りまく
ワーキングマザースタイル10周年パーティー「自分をほめよう!」
高校生•大学生のためのイママデからミライをつくる 「自分発見・未来発見」ワークショップ開催レポート
イママデからミライをつくる 「自分発見・未来発見」ワークショップ
朝日新聞の未来メディアプロジェクトのシンポジウムで考えたこれから必要な素養
子供が生まれて一番気になる家電は、掃除機

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/4307

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space