もう、半年ぐらい前になります。
ある夜、Twitter上で突如として盛り上がったハッシュタグ「 #WM死亡カルタ 」を読者の皆さんはご存じでしょうか?
まとめで、ざっと一覧出来るページをご紹介。
→「 #WM死亡カルタ まとめ」
同じ時期に派生してツイートが相次いだ育児あるある系で「 #WM幸せかるた 」や「#アホ男子母死亡かるた」なども(^_^)
「死亡かるた」というの表現が物騒ですが、なんだかもー、あるあるある!!だらけで、爆笑したり、うるっときたり。
元々「大喜利」系ネタとして「○○死亡かるた」ブームが巻き起こったキッカケは、この「 #デザイナー死亡かるた 」だったと記憶してます。
今は、自分でデザインすることはほぼないですが、一通り通って来ているので、これまたあるあるすぎで、タイムラインで見かけた時に大爆笑していたのですが、#WM死亡カルタ や、 #WM幸せかるた に至っては、もう、共感度の深みが違う・・・!んですよね、やっぱり。
ワーキングマザースタイルの読者さんにとっては、「あー、私だけじゃないんだ」って、きっと「肩の力が抜ける」内容だと思います。
(注:反省もします。苦笑)
ぐっときたのは、先輩WMたちが「あぁ、懐かしい。自分もそうだった・・・。今だけだから、がんばって!!」という主旨の応援RTが沢山あったこと。(まとめには、あまり入っていないのですが、当時、本当に沢山見かけましたのですヨ!)
GW明けて、保育所にせっかく慣れてきたのに、また戻ってしまったよー(T_T)
今日が終わったら、週末休み!!と、どんよりしながら出社中の新米ワーキングマザーの皆さん、大丈夫だよ。あなただけじゃないよ!って心から言いたいのです。
最近は、Twitter界(?)での「死亡かるた」ブームも落ち着いたようなので、新しい投稿はあまりされていないようですが、私にも言わせてー!なTwitterユーザーさんは、ぜひツイートされてみてはどうでしょうー(^o^)