ワーキングマザースタイル夏休みにオススメの映画!『世界の果ての通学路』




2014年07月16日

夏休みにオススメの映画!『世界の果ての通学路』

Posted by 津田実穂

poster2.jpg
この映画を初めて見たのは、息子の校外学習に付き添いのボランティアをした時でした。

ユネスコが協力して作られた、世界でも困難な通学をしている子ども達のドキュメンタリー映画です。
フランスではなんとディズニーが配給し、動員120万人を超える大ヒットを記録しました。
第39回セザール賞2014にて最優秀ドキュメンタリー賞も受賞しました。

過酷な環境の中、大自然の中、笑顔で通学する子ども達。
登場する子どものうち半分というか二組は、親の世代までは学校に通う事ができませんでした。自分達が、初めて学校に通える。

学校に通う。
私達、自分の子ども達にとって当たり前の事が、広い世界の中では当たり前ではない。

自分の恵まれた環境に感謝をし、世の中のために何ができるのかを考えさせられます。

文科省推薦らしい映画。
でも、なぜこれほどまでに胸を打つのでしょう。
旅好きとしては、大自然の美しい映像も見逃せません。

子どもが理解できるかどうかは別として、夏休みにお子様とぜひ一緒に見ていただき、世界に思いを馳せて欲しい映画です。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

この映画が、日本語吹き替えでテレビ放映されるそうです。まだの方はぜひどうぞ。
http://www4.nhk.or.jp/P3313/

Posted by: 津田実穂 at 2015年01月03日 08:46

実穂さんありがとうございます!
今日の夕方、楽しみに見ます。

Posted by: wadarie at 2015年01月03日 13:47

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
ポケモンGOはデジタルオリエンテーリング!
夏休みにオススメの映画!『世界の果ての通学路』
ジブリ映画「風立ちぬ」 in France
日本の恋と、ユーミンと。
パリ発の映画、『新しい靴を買わなくちゃ』
この夏、南米・ヨーロッパで大ヒットの曲!「Ai Se Eu Te Pego」
神戸っ子が観た『阪急電車』
動き続ける
映画「うまれる」試写を見てきました
もう手放せないiPod Touch+おすすめアプリ
初めての、子どもと3D映画〜シュレックフォーエバー〜
「天使と悪魔」で観るバチカン
ANSWER
地球環境カードゲーム
どうか「私は貝になりたい」を子供と一緒に観に行ってください

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/4392

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space