そんな中・・・おっ!!私好みの水色と白のストライプの素敵な傘があるぞ!!(もう、その時点で「貧乏スパイラルな映画」の事はすっかり忘却の彼方へ〜)・・・と手に取って見ていると売り場の方が声をかけて来た。
「これは晴雨兼用なんです。今までにもそういう商品はたくさんありましたが、これは雨用としても優秀なんです。よく行きはカンカン照りで、帰りはゲリラ豪雨の日ってありますよね。それに対応出来るしっかりした作りです。」←私、このセールストークにやられました。おねえさん素晴らしいよ。買います買います買いますとも!!この傘を買える私でよかった(←ちょっと映画の事を思い出したらしい)。
その傘が本当に優れものなので詳しく紹介させてください。
左側は大好きな雑貨屋さん「deuxC(ドゥ・セー)」で買ってもう五年くらい使っています。右は遠くの映画館に行った時に見かけてかわいくて安かったので(1050円)衝動買いしたもの。ふたつともとっても気に入って愛用していました。
初めてさした時、びっくりしました!!明らかにひんやりするんです。「遮光されてる」感ハンパない!!
デメリットもあります。
「日傘」というカテゴリーで考えると二回りくらい大きいので大げさな感じは否めない。これを買ったのは5月の始めですが、さすがに5月中はさせませんでした。6月に入り暑い日が増えて来てやっとさす勇気が出ました。
さしてみて改めて傘の裏側が真っ黒できっちりと遮光しているのを感じました。体感温度がまったく違います。(こむぎ体感比−2℃。←個人の感想です(^^ゞ)はずかしがらずに早くさせばよかった!!
それと、これは私の好みの問題ですが、ラルフ・ローレンのマークがもう少し小さくて紺色だったらもっとよかった。買う!!って気持ちは即決だったけど、ピンクのマークにちょっと迷ったのは事実。
この傘を買ってから「帰り雨が降るかな〜」とかの心配がいっさいなくなりました。朝、これをさして行けば間違いない!!今までは日傘をさして行って帰りに雨が降ったら、手に日傘を持ち、折り畳み傘をさして帰っていました。
私、折り畳みの傘が好きじゃない。でも突然の雨に濡れるのはもっと好きじゃないからもちろん折り畳み傘は持っています。実際雨が降ったら便利に活躍!!でも電車に乗る時にたたむと持ちにくいのでほんと嫌なんですよね〜。余談ですが。
とにかくこの日傘はおすすめです!!同じものがあったらリンクを貼ろうと思ったのですが、ネットでは見つけられませんでした。私は新宿タカシマヤの傘売り場で5月初めに買いました。
最近骨の数が多いしっかりした丈夫な傘が出ています。夫はこれを使っています。ちょっと重いですが。(右は大きさの比較のため私の傘)
会社の傘立てにもビニール傘が何本も入っています。私も急に降られた時にやむを得ず買ったビニール傘を置き傘として置いていました。でも、ビニール傘って「これ借りてっちゃえ」と勝手に使われちゃって、使おうと思ったら「なーーーーいっ!!!」って事がよくある。「ビニ傘って誰のものでもなくね?」みたいな感じほんとヤダ。
でも、最近ビニール傘に対する考えが変わりました。
台風みたいな強い風が吹く雨の日。お気に入りの傘が壊れたら嫌なので、そういう日にはビニール傘を持つようにしています。傘を深くさしても視界良好。危険の防止にもなります。最近はかわいいビニール傘もたくさん出ています。これは「カインズ」で298円でした。かわいいからこれが壊れちゃうのも嫌なんだけど(笑)
まだまだ暑い日が続きます。紫外線防止のためにも日傘を上手に使ってくださいね。台風シーズンにはビニール傘も!!