ワーキングマザースタイル【シネマ・こむぎスタイル】第72回 ベイマックス




2015年01月07日

【シネマ・こむぎスタイル】第72回 ベイマックス

Posted by 湯河原こむぎ

あけましておめでとうございます。今年もたくさんの映画を観たいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年一作目は「ベイマックス」。
あらすじは・・・

西洋と東洋の文化がマッチし、最先端技術分野の先駆者たちが数多く住んでいるサンフランソウキョウ。そこに暮らしている14歳の天才児ヒロは、たった一人の肉親であった兄のタダシを亡くしてしまう。深い悲しみに沈む彼だったが、その前にタダシが開発した風船のように膨らむ柔らかくて白い体のロボット、ベイマックスが現れる。苦しんでいる人々を回復させるためのケアロボット・ベイマックスの優しさに触れて生気がよみがえってきたヒロは、タダシの死に不審なものを感じて真相を追い求めようと動き出す。

シネマトゥデイ


あらすじはよく知らなくて、「お兄さんを亡くしたヒロをベイマックスが癒してくれる」「ベイマックスの顔は日本の鈴をモデルにしている」「日本っぽい街が出て来る」くらいしか予備知識はなかったので、「悲しんでる男の子がベイマックスになぐさめてもらう映画」って思ってました。「となりのトトロ」みたいなのかなーって。

そしたら全然違いました!!アメコミヒーローものでした!!かっこよくてアクション全開!!ハラハラドキドキして応援して笑ってちょっと泣いて・・・。

「アナと雪の女王」の時、男の子たちはちょっと退屈だったよね。でも、今度は男の子が夢中になれる映画だよ!!もちろんパパもねっ!

サンフランシスコと東京が混ざった街が素敵。未来と過去が混ざったような街。ポップとシックが混ざったような色が好き。日本語の看板もたくさん出て来ます。ブルーレイを買って細かいところまでよく見たい。

ヒロが発明した「マイクロボット」というのがすごいです。発想が素晴らしい。その描写が「もののけ姫」の黒いやつの動きを彷彿とさせます。

ディズニーの映画を観るといつも思う事ですが、いろんな世代の人が感じるポイントがたくさん隠されている。子どもたちは無条件に楽しいだろうし、大人はもっと深いいろんな事を考えて泣ける。ヒロのお兄さんは死んだけど、お兄さんが作ったケアロボット・ベイマックスと、お兄さんの大学の友達にヒロは救われる。一人じゃないんだよ。死んでもなお、お兄さんはあたたかくやさしくヒロを見守ってくれる。

エンドロールに流れるAiさんの「STORY」、その日本語訳で大人は号泣です。エンドロールはアメコミヒーローちっくでめちゃかっこいい!!今まで「ちょっとディズニー苦手」って思った人もだまされたと思って観てください。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

この連休インフルエンザで機能停止だったワタシ・・・。ママ友が娘を連れてベイマックスにいってくれたんです!私も見たかったよーー。
コムギさん、また近々会いましょーね。

Posted by: 古織田奈葉 at 2015年01月12日 15:56

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
【シネマ・こむぎスタイル】第77回 「恋妻家宮本」 
電子書籍を読んでみよう
ポケモンGOはデジタルオリエンテーリング!
振込め詐欺に遭わない秘密の合言葉
残された老夫婦の今後
撮りためた写真をフォトブックにしよう
「ヘブンスそのはら」で満天の星を見る
ヨーグルトも味噌も簡単手作り
【シネマ・こむぎスタイル】第76回 「あん」 
【シネマ・こむぎスタイル】第75回 映画 ビリギャル
【シネマ・こむぎスタイル】第74回 博士と彼女のセオリー
新幹線に乗って「滝を見にいく」を観に行く
【シネマ・こむぎスタイル】第73回 滝を見にいく
Any.doで忘れもの知らず
【シネマ・こむぎスタイル】第72回 ベイマックス

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/4415

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space