誰がどういう理由で買うんだろう?と、全くスルーするつもりだったのに、ちょうど発売日、ふらりと通りかかったヨドバシカメラ梅田店の前に、カメラクルー。並んでいるApple Watch目当ての行列を撮りたかったのだろうが、あまり並んでいなくて、カメラクルーたちもどうしよっかなーという風情でした。
結局その後ふらふらと入ってみたら、「今なら買えます」という。
こういうのちゃんと先んじて買うべきなのではとふと思ったので(私、割とIT系の仕事をしている割には、トロいので)、買ってみました。38mmシルバーアルミニウムケースとグリーンスポーツバンド高かった。apple careをつけて税別で48,600円。今、全力で「誕生日プレゼントにして」と旦那に交渉中。そして全力ではぐらかされ中。
さて、1週間ほど使ってみました。結論。これ、本当に忙しい人が持つものだ、と思いました。なので、ワーキングマザーは非常にいいと思います。すべての機能を使いこなしているわけではないけど、とりあえず便利だなと思うことベスト3です。
■第一位:両手が自由なまま何かしながら電話ができる。
これ、ワーキングマザーには結構役に立つ!
家事をやりながら電話ができるというのが何よりもよい!
料理をしながら、洗濯モノをたたみながら、電話ができるんです。
うちはよく、仕事から帰ってきて娘が帰る前の、「疲れたでも夕飯作んなきゃ洗濯モノたたまなきゃ」という一番忙しいときに親から電話がかかってきて、「今、夕飯作っていていそがしいみたい」なことを匂わせると、すごく悲しい感じになってしまうのです。だからこれはほんと便利。
電話しながら両手が使えるってほんと、異次元。ヘッドセットしろよって、ムリでしょ?外で使うのも便利だけど、家の中で携帯にかかってきた電話を携帯を持たずに会話できるって、ほんと忙しい時とか最高に便利。
いろんな機能がもちろんあるけど、「何かしながら電話で会話ができる」。これがちょっと最高にいいと思います。たとえば保育園のお迎えの時に自転車に乗っている時に電話がかかってきたら、携帯を片手に持って自転車運転とか非常に危ないけど、Apple Watchなら、iPhoneに電話がかかると、ブルっとするので、気づいたら、タップするだけであとはきちんと両手のハンドルを握って会話ができる。まあ危ないけど。
走りながらとか、散歩しながら、手の活動範囲に制約をもうけずに電話できるって、便利です。
電話がかかってきて、「今、手が放せない」と言わなくて済む。実際に「手が、放せない」がなくなる。時間節約家電として非常に優秀な気がします。
■第二位:ついつい運動したくなる
アクティビティは自分の運動行動がわかって便利。
だらだらしているのがすぐにわかっちゃいます^^;。
どれくらい運動しているのかわかるのは、非常に面白いし、ついつい「運動しないと」と燃えてきます。
■第三位:クックパッド便利!
料理しながら手首でレシピが確認できます。
クックパッドは、直前にiPhoneで見たレシピを表示
ちょっと2度手間ですね。でも、「エビフライ!」と表示させたところで何百ものレシピを閲覧することはできませんからね。iPhoneでレシピを選んでおき、それを、手元で確認しながら料理ができるというやつです。これも非常に便利です。
■ワーキングマザーはどのタイプを買うべき?
家事を楽にする道具と考えた時は生活防水つきのApple Watchつきのスポーツタイプを強くおすすめします。
■ちゃんとApple Watchアプリを用意している企業たち
こういう発売に合わせてきちんとアプリを作っている企業ってやっぱりすごいなと思います。
まあ、すごくAppleからも力を入れられているクックパッドを始め、私がiPhoneに入れている膨大なアプリ、一応全部インストールしたので、対応企業がわかります。まだまだ少ない。
●Amazonは音声で検索
文字入力ができないので、音声で商品を検索します。設定次第で買い物も可能です。楽天はまだ出していません。
●ファッションブランドではZARAがいち早く対応
デイリーのおすすめコーディネートや、位置情報で最寄り店舗の地図が出たりと、まあミニマムですが、がんばってます。
■音声入力が使えるけど、ちょっと照れくさいのであまり使えないけど、使うようになるんだろうな。
あとは、Siriが非常に優秀になっていて、音声でいろいろと指令ができたり、調べたりが出来ます。なんだか戦隊物のレンジャーになった気分です(私にとってレンジャーものといえば、トリプルファイターなんですけど、覚えている人いますか?グリーンファイター、レッドファイター、オレンジファイターです。大好きでした)
というわけで、全然関係ないもんと思っている女性、特に、「忙しくて手が放せない!」という経験をしている女性。あなたこそ、使いこなす主役ですよ。
パラレルに何かをすることで、助かる人。料理しながら電話する、レシピ見ながら料理する、洗濯物たたみながら電話する、歩きながら電話する、ジムで走っている時に電話を確認する
Bluetoothの限界がだいたい10mくらいなので、iPhoneとの距離は10m以内。
家に置いておけば、iPhoneの補完としていろいろなことができますし、これから本当にいろいろなことができてくるでしょう。超楽しみ。
■不満な点
・初期設定ではバッテリーの残量がわからないのですが、設定させるやり方が詳しいページを見つけました。
http://iphone.f-tools.net/Apple-Watch/Battery-Hyouji.html
・汗をかくとかぶれちゃう
私は手がかぶれやすいので、すぐに湿疹が出ちゃいます。ベルトをちょっと緩めにすればいいのでしょうが。かぶれにくいベルトを作って欲しいな。ベルトは現在、色は変えられますが、素材は一緒です。