ワーキングマザースタイル撮りためた写真をフォトブックにしよう




2015年12月22日

撮りためた写真をフォトブックにしよう

Posted by 湯河原こむぎ

DSCF6217-1.jpg
私は写真を撮るのが大好き。デジカメがない頃から日常のいろんな物を撮るのが好きでした。

今はケータイで写真が撮れるので、世の中の人全員がカメラマン時代。皆さんもたくさんの想い出がケータイの中に保存されていると思います。写真をプリントアウトする事ってあまりなくなって来ましたけど、最近の私、せっせとフォトブックを作ってるんです。

私は写真や動画をクラウドにまとめて保存できる、ドコモの「フォトコレクション」と言う無料のサービスを利用しているのですが、これにプラスして「月額280円で月に1冊フォトブックが作れるサービスが出来ました。最初の一回は無料です。」というドコモからのお知らせメールをもらい、試しに作ってみました。

フォトコレクションプラス スペシャルサイト

DSCF6223-1.jpg
初めて作ったのがこれ。「やまと*1」


去年我が家に来た捨て猫だった子の日々。この子を拾ってくれた友達にも同じものを作って渡しました。(2冊目以降は追加料金+送料が必要です。えーと500円くらいです。)薄い写真集ですが、かわいくて何回も見てしまうし、バッグに入れておいて人にも見せちゃう。←メーワク(笑)

(この写真の台詞は、画像加工ソフトで入れたものです。)

DSCF6218-1.jpg
二冊目「ペリーを訪ねて下田へ」


フォトブックの詳細は

■サイズ:145mm ×145mm×3mm
■ページ数:全24ページ/冊
※写真21枚(表紙1枚+写真ページ20枚)

フォトブックの代わりにL版プリント30枚にする事も出来ます。

DSCF6221-1.JPG
三冊目「なつかしのroute16 福生へ」


画質については「すごくいい」とは言えません。「まあまあ」かな?
ただお天気が悪い日に撮った写真はめっちゃ暗く写っていて、サポートに電話をかけてしまいました。サポートの返事としては「スマホで撮った写真はスマホで見るのが一番きれいです。」というものでした。

DSCF6222-1.jpg
「さよなら日航東京」


このサービスはドコモのものですが、フォトブックを見せた人から何人も言われた言葉があります。

「nohana(ノハナ)みたいだね。」

「nohana」というアプリがあり、毎月一冊フォトブックが無料で作れるそうです。送料216円が必要となります。AndroidとiPhoneの両方に対応しています。気軽に始められそうですね。

DSCF6220-1.jpg
「2015.11.7 同窓会幹事特典」


先日開催した中学の同窓会の幹事をしました。このフォトブックは準備の段階から撮りためていた写真を集めたもので、幹事の4人だけに「幹事特典」と言う事で作って渡しました。良い記録ともなるし、なによりも頑張った自分たちへのごほうびとして大切にしたい一冊です。

DSCF6219-1.jpg
「激混み!ChristmasのDisney Seaへ」


一番最近作ったのがこれ。届いたものを開けてみたら、なぜか2冊入っていました。「?」と思ったら、今キャンペーン中だそうです。

「しあわせ2倍キャンペーン」
1/17までに申し込むと注文数×2倍お届け。

この機会に作ってみませんか?

私はもう子どもが大きいので「成長記録」としては利用しませんが、小さなお子さんがいらっしゃる方にはとても良いサービスだと思います。かわいい我が子の写真を、毎月何百枚と撮ると思います。その中から選びに選んで最高の写真を毎月21枚ずつ選んで行けば、本当にスペシャルな成長記録大図鑑が完成することでしょう。

私は猫のやまとの写真と、残された老夫婦(夫と私)でいろいろな所にお出かけした記録をたくさん増やして行きたいと思います。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

私もいつかは…と思いつつ、なかなか写真の整理ができずにいるので、この機会に、フォトブックにします!

Posted by: 桜本リエコ at 2015年12月22日 14:42

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
【シネマ・こむぎスタイル】第77回 「恋妻家宮本」 
電子書籍を読んでみよう
ポケモンGOはデジタルオリエンテーリング!
振込め詐欺に遭わない秘密の合言葉
残された老夫婦の今後
撮りためた写真をフォトブックにしよう
「ヘブンスそのはら」で満天の星を見る
ヨーグルトも味噌も簡単手作り
【シネマ・こむぎスタイル】第76回 「あん」 
【シネマ・こむぎスタイル】第75回 映画 ビリギャル
【シネマ・こむぎスタイル】第74回 博士と彼女のセオリー
新幹線に乗って「滝を見にいく」を観に行く
【シネマ・こむぎスタイル】第73回 滝を見にいく
Any.doで忘れもの知らず
【シネマ・こむぎスタイル】第72回 ベイマックス

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/4450

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space