ワーキングマザースタイル残された老夫婦の今後




2016年05月29日

残された老夫婦の今後

Posted by 湯河原こむぎ

DSCF8029.JPG
ご無沙汰しております。こむぎです。今年娘が成人式を迎えました。女の子のお母さん向けの振袖のエントリーも書きたいなと思っております。「子育て」はほぼ終わり、あとは学費を三回払う(三年の後期と四年の分)のみとなりました(笑)。娘はバイトや課題、友達と出かける事が多く、休日は夫と二人で過ごす事が多くなりました。そんな自分たちの事を面白半分に「残された老夫婦」と呼んでいます。

先日小学校の同窓会がありました。

A君、B君、C君(←海外を含め単身赴任が多い)と話していた時の事。現在も単身赴任中のC君は今回も単身赴任先から来てくれました。

A君「C、自宅には時々帰れてるのか?」
C君「娘たちも独立して家にはかあちゃんしかいないから、なかなか帰る気しなくて全然帰ってねえんだよな。」
A君・B君「は?意味わかんねえんだけど。」
A君「かあちゃんいるなら帰ってやれよ!俺、喜んで帰るわ。」
B君「ほんとだよ。かあちゃんいるから俺家に帰るわ。」

おおおお〜!!!

A君B君!素晴らしい!この年になってなお「かあちゃんがいるから喜んで家に帰る」とはっきり言い放つ男らしさ!潔さ!ほんとビックリしました。そしてだんなさまにそう言わせる素敵なA家B家の奥様。

自分の家はどうだろう?と考えずにはいられませんでした。皆様のお家はどうですか?これを読んでくださっている方は若い人が多いかな。子どもが小さいうちはパパママが必要で、子どもともども「家族」というまとまりで一緒に過ごすのが普通。

でも、子どもが大きくなったら必然的に夫婦二人が残ります。その時に楽しく過ごせるかどうかって大きな問題だなーと思います。子どもが中学生・高校生になった頃から少しずつ夫婦二人に時間が増え始めますよね。いらいらすることも多いけど(俺もだよ!←夫・心の叫び)、どうにか仲良くやって行きたいと思います。

ちなみにうちの夫はお酒が飲めないので「今日飲み会」と言って出かけてもびっくりするほど早く帰って来ちゃう!娘と「おとうさんいないから外でご飯食べよ!」って食べて帰ったら、もう家にいる!!!「もっと飲んで来いよ〜!」と思う事がしばしばです・・・。お家が大好きな事は確かです・・・。






●この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

blank_space


コメント

お久しぶりです。
こむぎさんのお嬢さん、うちの長女と同級生でしたね。

うちも今年成人式でした。現役で入った専門学校を退学して、今年からやり直し1年生なので、あと2回の学費(2年前後期)と教材費が必要です。ため息です。

そうですね、こどもが成長すると家にいないことが増えてきて、老夫婦2人の生活になるんですよね。
ただ、うちはまだ下の子がまだ小学生(来年中学です)なので、「学生の親」という生活があと10年近く続きます。
ということは、気づいたら我が子が成人したら私らは老人か〜!!

夫は定年が近づいてきて何をどうしたらいいか迷ってますが、私は今バリバリにやることがあるので、そこのギャップが大きいです。ピアノ教師は結構高齢で頑張っていらっしゃる先輩先生も多いし、自営業は定年がありませんからね。とにかく、次女の学費を頑張って稼がないと。

Posted by: ことなりままっち at 2016年11月04日 15:14

blank_space
コメントする




※メールアドレスは非表示になりますが、システム上、入力をお願いいたします。dummy@wmstyle.jp をお使いください。





名前、アドレスを登録しますか?

●他人のプライバシーを侵害する恐れのある書き込み、営業妨害の恐れのある書き込み、その他、このサイトにふさわしくないと運営者が判断する書き込みは、事前の了解なく削除することがあります。





blank_space

●関連記事
【シネマ・こむぎスタイル】第77回 「恋妻家宮本」 
残された老夫婦の今後
神戸プロポーズの日
9月開講!共働きの子育て講座がおすすめです
どうして今まで知らなかったのか?「ジャパン・レストラン・ウィーク」
イクメン夫の育て方(1)導入編
夫婦をみつめなおす時間
(株)ワークライフバランス×星野リゾート コラボのリゾナーレツアーに行って来ました。【後半】
バレンタイン・キッス
記念日のプレゼントは・・・「時間」
ワーキングマザー1年生の11の不安 その7「旦那からの十分なサポート、理解が得られるかどうか?」
オススメ本『働くママに効く心のビタミン』
モンスターワイフ 幸せなふりはもうしない
教えて! オススメすっぴんコスメ
岡本太郎美術館 生田緑地

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.wmstyle.jp/cgi/mt-tb.cgi/4456

●スパム防止のシステム上、トラックバックはすぐには反映されません。ご了承ください。


blank_space








amnbadge-160a.png

カテゴリー別インデックス
blank_space