ワーキングマザースタイル ■子供の教育について考えることby唐土かほる


ワーキングマザーといえども子供の教育には興味津々。「生活力のある子を育てる」をモットーにあれこれ考えています。

2005年05月22日

体操教室に通わせています【子供の教育について考えること(12)】

投稿者 唐土かほる

こんにちは、唐土かほるです。 今では笑って言えますが、実は私、かなりの運動音痴で...
>>全部を読む
blank_space
2005年02月24日

先生探しの落とし穴

投稿者 唐土かほる

先生探しの落とし穴【子供の教育について考えること(11)】 我が家の双子は3才半...
>>全部を読む
blank_space
2004年11月23日

学校は私立派ですか?公立派ですか?

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(10)】 私は公立学校派です。自分自身が幼稚...
>>全部を読む
blank_space
2004年11月14日

ユニセフ募金を通じて〜学力は国力だ!

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(9)】 先日、家族で買い物に行った時のこと...
>>全部を読む
blank_space
2004年10月31日

かさぶたくん

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(8)】 「とりたいなあ とりたいなあ かさぶた ...
>>全部を読む
blank_space
2004年10月24日

新潟地震であらためて思うこと

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(7)】 昨夜発生した新潟大地震、時間が経過するに...
>>全部を読む
blank_space

知育玩具考

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(6)】 早期教育と並んで知育玩具もどんどん増えて...
>>全部を読む
blank_space
2004年10月17日

仕事は楽しいことだと教える

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(5)】 ワーキングマザーの皆さん、仕事をして...
>>全部を読む
blank_space
2004年10月10日

早期教育について考える

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(4)】 子供の早期教育がどんどん加熱していますね...
>>全部を読む
blank_space
2004年10月03日

ぐりとぐらが教えてくれること

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(3)】 私が生まれた年に同じく誕生した「ぐりとぐ...
>>全部を読む
blank_space
2004年09月25日

料理ができる子供を育てる

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(2)】 こんにちは!唐土かほるです。 今日は子供...
>>全部を読む
blank_space
2004年09月18日

理想の子供は磯野カツオ

投稿者 唐土かほる

【子供の教育について考えること(1)】 皆さん、はじめまして! 唐土(もろこし)...
>>全部を読む
blank_space
2004年09月16日

唐土(もろこし)かほるプロフィール

投稿者 唐土かほる

唐土(もろこし)かほる 1963年生まれ、蟹座、おおざっぱなO型 ●仕事 鉄道...
>>全部を読む
blank_space
カテゴリー別インデックス
blank_space